見出し画像

hello! 夢kerAkko☆です。

32歳で遅延型食物アレルギーになったわたしが、

まえより健康になった10年間のはなし

・・・・・・・

あなたの推しジュース、何ですか?

・・・・・・・

この時期、ジュースが飲みたくなりますよね。

私は、アレルギーになってからは、これら☆


画像1

推しなのに、多すぎますね。

推しリンゴはやっぱり、青研さん。

・・・・・

なぜ、リンゴかトマトというと、スーパーですぐ買えるジュースが

リンゴかトマトだからです

・・・・・・・・

2つとも子供の頃から好きです。

・・・・・・・・

以前からちょこちょこ書いてますが、

アレルーギーになってから味の付いた飲み物が貴重。

オレンジなどの柑橘系、桃、パイナップルなどの果物、乳製品、甘酒等の発酵した飲料、ココナッツミルク、炭酸飲料、香料等などを除くと、スーパーに売っている飲めるジュースで残るのは、リンゴとトマト。

・・・・・・

リンゴジュースも手軽な量ものが売っていることはあまりなく、

どこのコンビニやスーパーにもあるのはトマトジュースです。

・・・・・・

ブドウ、リンゴなど香料の入らない自然に近いジュースが、もっと普及して、スーパーやコンビニで買えると嬉しいです。

アレルギーでなくても、子どもたちや、無添加派の方にも需要があると思います。日持ちを考えるとなかなか難しいとは思うのですが、多少高くても買いたいな。

・・・・・・・

家では、冬はいちご、夏はブルーベリーで手作りジュースを時々の楽しみにしています☆

・・・・・・

好きなジュースは元気になれますね☆

・・・・・・

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

夢kerAkko☆(ユメーカーアッコ)

♦インスタで、私が食べているもの・使っているものを紹介しています。アレルギーフリーの食品・低アレルギーメニューがほとんど食べられないわたしの常備おやつ・非常食などです。添加物なしなども多いので、ぜひご覧ください☆


生きるために、食べられるものを食べる。 食の大切さを身をもって感じた私が書く記事があなたにとって 参考になった!試してみたい!それ、共感!いいね! と思われた方、ぜひサポートお願い致します。励みになります これからも夢に向かって歩き、役立つ記事をお届けできるよう創作を続けます☆