見出し画像

題... 70歳で一つの壁にぶち当たる

◆ 私は70歳で一つの壁にぶち当たると感じていますが、80歳でもまた壁があるようですね。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 「80歳の壁」が首位 書籍年間ベストセラー ⇒ https://is.gd/uJZggp ■

 出版取り次ぎ大手の日本出版販売(日販)とトーハンは1日、2022年の年間ベストセラー(21年11月22日~22年11月21日)を発表した。総合1位は日販、トーハン共に和田秀樹著「80歳の壁」(幻冬舎)。3月に発売され、累計発行部数は53万5000部に達している。


◆ みんながそう感じるなら、たぶん、そうなのだと思います。

 “80歳の壁”がどんなものか知りたいのですが、この歳になると、長い内容の本を自分で読む気になりません。[ #80歳の壁 ]

 私の場合は、70歳になってきて、老眼などもすすんで、小さい文字を長々と読むのが苦痛になるのです。それと、足腰の粘りもくなってきました。

 若い頃から登山や肉体労働で鍛えた足腰なのに、最近は、めっきり衰えてきたと痛感しています。

 80歳になると、体力的な機能の衰えもさることながら、脳機能の衰えがひどくなるのではないかと想像しています。[ #体力的な機能 #脳機能 ]

 まぁ、専門的な学術書なら自分で読まないと仕方ありませんが、私は、この種の教養的な本をいちいち自分で読む気にはなりません。そんな気力がなくなるのです。


◆ “書評SNS”のような主旨のサイトでもやってくれたら、ウケるかも。

 誰か、書評的な要約のコラムでも書いてくれませんかね? そんな書評的な短い文章なら読んでみたいし、そのためになら多少のお金を払ってもいい。

 そもそも、“ブログ”というのもそんな発想から始められたものだと思います。

 でも、ブログは、“ツイッター”のような“煽りのシステム”に駆逐されてしまいました。私は大切なのは煽りではなく、“含蓄のある提言”だと考えています。[ #含蓄のある提言 ]

 最近は、“ペイパル”や“ペイペイ”などの少額決済システムが普及してきました。それらを活用した“投げ銭システム”などをやれば、事業的にも成り立ちそうな気もします。[ #投げ銭システム ]

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?