
題... プーチン氏の認識に納得
◆ まぁ、そんな感じだと思います。私は、プーチン氏の認識に納得です。
~~< 以下 引用 >~~ ■ ロシアを覆う「鉄のカーテン」存在せず=プーチン大統領 ⇒ https://bit.ly/3xC15Fn ■
ロシアのプーチン大統領は9日、西側による経済制裁を受けてもロシアを覆う「鉄のカーテン」は存在せず、旧ソ連のように世界から自らを閉ざすことはないと述べた。
ロシア経済が「封鎖」される中、起業家向けのテレビ会議で中国やインドなどのパートナーとの取引の可能性について問われたプーチン大統領は、ロシア経済は開放性を保つと言明。
「ソ連時代には自分たちの手でいわゆる鉄のカーテンを作り、自ら閉鎖した。同じ過ちを繰り返さない。われわれの経済は開放的なものであり続ける」と述べた。
◆ ロシアは今では、いわゆる共産主義の国というわけではない。
共産主義国は、昔は、世界中にそれなりのグループを形成していて、その中の“クローズドシステム”としてやっていくこともできました。[ #クローズドシステム ]
でも、今の時代、世界中で昔流の共産主義国という国は北朝鮮とキューバくらいしか見当たらない。少なくとも、経済面では、市場主義的なシステムに変化しています。
ならば、少なくとも経済面では世界市場に対しオープンシステムにならざるをえない。プーチン大統領もバカではないので、それくらいのことはわかっていると思います。[ #オープンシステム ]
ロシアも、このグローバル時代では、エネルギーも食料も軍事的物資も含めて、“自国の生産物を誰かに買ってもらう”ことで経済が成り立つのです。
中国やブラジルやインドなど、昔からロシアといい関係を保ってきた国は、今回のプーチン大統領の主張に納得したと思います。