見出し画像

題... 五輪開催でも支持率浮揚せず

◆ 少し意外な気もしますが …

~~< 以下 引用 >~~   ■ アングル:五輪開催でも支持率浮揚せず、与党内に早期総裁選待望論 ⇒ https://bit.ly/3BMGEFB     東京五輪が開会した。しかし直近の世論調査でも内閣支持率の下落に歯止めがかかっていない。与党幹部や専門家からは新型コロナワクチン接種をめぐるトラブルが響いており、五輪開催による支持率押し上げ効果は少ないとの指摘が出始めている。     <メダルは首相の功績ではない>   日本経済新聞とテレビ東京が23─25日に実施した世論調査によると、内閣支持率は34%と前回6月調査から9ポイント下落、菅政権発足後最低となった。不支持率も7ポイント上昇し、57%だった。     <祝福の電話にも批判>     <甘利氏は早期総裁選けん制>


◆ オリンピックで日本人選手たちが活躍してくれれば管首相の応援になるかと思っていたのですが …

 国民は思っていたよりもクールだった。良いことだと思います。[ #国民はクール ]
 “メダルラッシュは菅首相とは何の関係もない”。単純に、これにかけていた日本人アスリートたちの精進のたまものだと思います。
 無観客の決断ができたとこまでが菅首相のお手柄。もし、観客を入れていたら、もっと支持率は下がっていたはずです。


◆ やはり、国民の関心は、あくまでもコロナ騒動の沈静化なのです。

 コロナが沈静化しないと、飲食業界や旅行業界などはまともな商売はできません。菅首相は、当面は、あらゆる努力をコロナ騒動の沈静化に集中すべき
 ことは、飲食業界や旅行業界にとどまりません。あまり話題になりませんが、海外に製造展開している日本の命綱のハイテク関連業界なども困り切っています
 自由に海外と往き来できないのでは、日本の産業界全体が廃れることになります。[ #産業界全体が廃れる ]

ここから先は

30字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?