共感工房 “悪い点をあげつらうのはほどほどに”

◆ 私も、そんな動きには賛成です。

~~< 以下 引用 >~~   ■ コーラン焼却不許可も スウェーデン政府が検討 ⇒ https://is.gd/XRdQNG ■

 スウェーデン政府は18日、イスラム教の聖典コーランを燃やすデモが相次いだことを受け、警察がこうした行為の許可申請を拒否できるようにすることを検討していると明らかにした。

 表現の自由にも配慮し、国家の安全を脅かす事例に限って適用する方向という。


◆ スウェーデン人も思い切った発想をするものですね。

 私は一応は仏教徒のひとりですが、基本的な宗教観としてはアインシュタインと同じ。つまり、“宗教は子どもじみた迷信”という考え方。(→ 注1)

 生まれた時から脳に刷りこまれている基本的価値観は変えられない。信じる者は、何をしでかすかわかったものではない。[ #基本的価値観は変えられない ]

 なので、別の宗教を信じている人が、他の宗教の悪い点を煽ってしまうのも良くない。煽れば、相手も仕返しをしてくるのは理の当然。“9.11事件”はその典型でした。

 イスラム教に心酔しているビンラディン一味が、まさか、大勢の一般人が仕事をしている一般のビルに旅客機で自爆攻撃する大掛かりなテロなど、誰も想定できない。

 悪い点を煽るのではなく、関わり合いにならないことが最善です。迷惑にならないのであれば、勝手にさせておくしかない。

 子育てとも似ています。悪い点をあげつらうのではなく、良い点を褒めてやればいい。それが個性を伸ばすということにもなります。[ #個性を伸ばす ]


 蛇足になりますが、そんな発想が、私の“社会相対性理論”なのです。(→ 注2)

~~~~~

●(注1)  アインシュタインの宗教観などについては、2019.06.18のブログ『宗教は子どもじみた迷信』をご覧ください。[→ https://bit.ly/2ZiBKOg ]

●(注2)  “社会相対性理論”については、2021.02.19のブログ『社会相対性理論と達観力』をご覧ください。[→ https://bit.ly/3wVyQxX ]

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?