見出し画像

題... せめて傍迷惑なことだけはやめてほしい

◆ 利権的なことに関わりのない自治体などにとっては、迷惑なだけなのです。

~~< 以下 引用 >~~   ■ PV、全国で中止を 五輪めぐり発言相次ぐ―全国知事会 ⇒ https://bit.ly/3wGXcfo     19日開かれた全国知事会の新型コロナウイルス緊急対策本部で、今夏の東京五輪・パラリンピックへの意見が相次いだ。大村秀章愛知県知事は、パブリックビューイング(PV)について「国が統一的にPVなどで集まるのをやめるよう早く打ち出していただきたい」と述べ、全国的に中止するべきだとの考えを示した。   飯泉嘉門会長(徳島県知事)は会議後の記者会見で「開催を前提とした局面に日本は入ったのではないか。知事会としても五輪の実施と、感染を防いでいく両面でしっかりと取り組みをしていければ」と述べた。


◆ そもそも、こんなコロナ騒動のご時勢でパブリックビューイング云々の人集めイベントをやろうとする発想が間違い。

 映画なども“公開延期”してあえて人々を集めることを自重しているのに、どうしてパブリックビューイングなどを思いついたのでしょうか、逆に、それが問題。
 “聖火リレー”を辞退する人気者が続出した時点でその問題に気づくべきでした。オリンピック関係者たちの良識が世間とズレている証拠だと思います。
 どうしてもやりたいなら一般国民にそれをやめさせる権限はありませんが、何か、トラブルが起きたら、すべては国の責任ということを肝に銘じおいてほしいと思います。
 菅首相の“私にオリンピックをやめさせる権限はないから、仕方なしにいやいややるのだ”という詭弁的な責任逃れを許していてはいけないと思います。
 こんなご時世でオリンピックをやるなら、それなりの覚悟が必要。すべては、菅首相の責任なのです。[ #菅首相の責任 ]

ここから先は

30字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?