見出し画像

題... 原発撤退は社会的責任かも

◆ 東芝は、英国の原発事業から撤退するようです。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 東芝、英国の原発建設事業から撤退へ ⇒ https://bbc.in/2z2iTe8     日本の東芝は7日、英国での原子力発電所新規建設事業から撤退し、子会社のニュージェネレーション(NuGen)を解散すると発表した。東芝はNuGenの売却を計画していたが、引き受け先が見つからなかった。   これにより、英国が低炭素経済への移行に向けて進めている原発開発計画に歯止めがかかることになる。東芝は、2019年1月に解散手続きを開始するとしている。

◆ ついこの間はアメリカの原発事業からも撤退していました。

 残っているのは日本だけ。日本では、しぶとく生き残っている。私は、まずは、日本の原発事業から撤退するという意思決定からはじめてもらいたかったですね。
 そうすれば、東芝も、日本国民に対して社会的責任を果たせる企業だと評価されたと思います。原発から手を引く意思決定をすることは、今や、社会的責任。[#社会的責任]
 それができないとなると、東芝は、単なる“利権を貪る企業”ということになります。[#利権を貪る企業]
 まぁ、原発事業にうつつをぬかしているのは東芝だけではありませんが …


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?