見出し画像

題... 二階幹事長を交代させるらしい

◆ 菅首相も二階幹事長はずし。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 首相、解散せず10.17衆院選 二階幹事長に交代論、国会見送り ⇒ https://bit.ly/38qijrS     菅義偉首相が衆院解散の権限を行使せず、衆院議員の任期満了(10月21日)に伴って次期衆院選を閣議決定する案が政権内で浮上した。「10月5日公示、17日投開票」が軸となる。   自民党の二階俊博幹事長の交代を含めた衆院選前の党役員刷新も検討されている。   政府、与党は9月の自民党総裁選前の臨時国会召集を見送る方針を固めた。


◆ 政局に疎い私は、理解不能です。

 自民党総裁選に名乗りを上げた岸田前政調会長に“二階おろし”を言われてあからさまに反発した二階幹事長。二階幹事長は、内心は、不愉快に違いない。[ #不愉快 ]
 管首相は、自民党内で最も頼りにしていたように見えていた二階幹事長に見限られることになりはしませんかね?
 それでも、管首相は、自民党総裁選は大丈夫と読んでいるのですかね? 政局の素人の私には、狡猾な自民党の“タヌキ親父”たちの思惑がさっぱりわかりません。[ #タヌキ親父 ]
 こんな非常事態の時に、政策論争ではなく、党内政局争いなどしていて大丈夫か。菅首相は、情けないほどに身勝手で危機感のない首相だと思います。


◆ 今の日本の状況は、どうやってこのコロナ騒動を切り抜けるかが大きな課題。

 でも、その先にある日本の真の課題は、安倍政権以来の政策が総崩れの経済をどう立て直していくか。鳴り物入りだった“アベノミクス”は、跡形もなく崩れました。(→ 注1)
 経済を先取りする株価を見ると、日本経済はほぼ壊滅状態。世界は日本に“ノー”と言っている。経済の回復が見え始めた世界の株価の中で、日本だけ取り残されている
 そんなことも展望すると、経済に疎い菅首相では如何ともし難い。私なら、“自分にはどうにもならないと理解できたので、この際、自分は首相を降りる”と後進に道を譲る。
 “菅首相よ、安倍晋三氏の執事だったあなたではどうにもできません”ということばをおくりたいと思います。

~~~~~

●(注1)  アベノミクスが壊滅したことなどについては、2021.08.21のブログ『コロナ後の経済再生を争点にすべき』をご覧ください。[→ https://bit.ly/38nSZ5I

ここから先は

30字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?