見出し画像

題... 戦略物資は大切な外交手段なのです

◆ ポーランドは、ロシアーウクライナ戦争のせいでとんでもないことになっているらしい。

~~< 以下 引用 >~~   ■ アングル:燃料不足で「何でも燃やせ」、ポーランドで大気汚染深刻 ⇒ https://is.gd/7QWGqy ■

 トゥカチュクさん一家は2018年、ポーランドの都市クラクフを離れ、田舎のきれいな空気を求めてカルパティア山脈のふもとにある村、オウピニに引っ越してきた。

 4年後の今年、ウクライナ戦争でロシアからポーランドへの天然ガス供給が止まったため、地元当局は最も空気を汚す旧式ストーブの禁止措置を延期。村の大気汚染は先月、基準値の4倍に達した。

<「暖房が必要だ」>

<子どもの呼吸器系疾患>

<チェコまで調達に>


◆ ポーランドは地球温暖化どころの騒ぎではないらしい。

 ロシアからの良質なガスの供給が止まり、ポーランドでは質の悪い石炭の“褐炭”どころか、ゴミまでがエネルギーとして活用されているという。

 まぁ、体力の弱い年寄りとか小さな子どもなどにとっては“凍え死ぬよりはマシ”というもの。背に腹は変えられないというところなのでしょう。

 それにしても、エネルギーや食糧などの戦略物資が豊富な国は強いのですね。特に、欧州各国は、戦略物資の多くをロシアに依存している。[ #戦略物資 ]

 ロシアは、現在では、諸々の戦略物資の供給基地なのです。ロシアからの戦略物資の供給が止まれば、欧州各国は生活そのものが成り立たないようです。

 私がロシアの指導者なら、軍事や武器などよりは、そんな諸々の戦略物資を外交手段にしたいと思います。

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?