見出し画像

題... これまでの常識では理解できません

◆ 大谷選手は、ついに、ギネスにも認定されました。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 大谷、二つのギネス記録認定 米大リーグ ⇒ https://bit.ly/3HD8bwo     メジャーリーグ・ベースボール(MLB)ジャパンは19日、今季のア・リーグ最優秀選手(MVP)を受賞したエンゼルスの大谷翔平選手が、二つのギネス世界記録に認定されたと発表した。

~~~~~


◆ 昨日は休みだったので一日中テレビを見ながらネットで調べことをしていましたが、ワイドショーでは大谷選手の特集ばかり。

 もちろん、話題はMVP受賞。MVP受賞はイチロー選手についで2人目の受賞とか。MVPというのは専門記者の人気投票。専門家の投票で“満票”は、日本人初の快挙。[ #MVP ]
 野球の記録では“三冠王”は私も知っていましたが、投打5部門での偉業に“クインティプル100”という記録があったとは初耳でした。
 私は、野球では、打率3割が一流選手の証しと認識していましたが、大谷選手は何と打率が2割5分7厘。打率だけ見れば2流選手。でも、満票でMVP受賞。
 アメリカでの人気ぶりがわかります。大谷選手は、“野球のスーパーヒーロー”になったと思います。
 それを何の気負いも感じさせずにサラリとやってのけるところも、すごい。私は、こんなことは、マンガの世界でしか見たことがありません


◆ 余談になりますが、最近は、野球は、バスケットボールの人気に押され気味でした。

 私も、アメリカのプロスポーツのテレビ観戦はバスケット一辺倒でした。バスケットの観戦は、見ていて退屈しない。
 並外れた体力とスピードの人間離れした妙技を見るのが、プロスポーツ観戦の醍醐味。その点、野球やアメリカンフットボールは、少し間延びしている感じ。[ #人間離れ ]
 大谷選手の場合、一挙手一投足がすごい。敬遠されても期待される選手など今までいませんでした。相手投手にしてみれば、おちおち敬遠もできない。
 大谷選手は、野球の新しい醍醐味を作ってくれました。これまでの常識では理解できません。野球に“革命”をもたらしてくれました。[ #野球革命 ]

ここから先は

30字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?