見出し画像

題... すばらしい初詣でした

◆ “高良大社”に初詣してきました。

 高良山の頂上近くに、歴史と伝統の“筑後国一の宮”である“高良大社”があります。高良大社への初詣は、私が最近の年初の恒例にしている正月のイベント。

 私は特定の神社やお寺の“氏子とか檀家”というわけではないのですが、以前から、“困った時に神頼みする”精神の弱さがあります。[ #困った時の神頼み ]

 実は、私は、10年ほど前に腰椎を圧迫骨折し、そのリハビリのために“高良山”に登り始めました。週に3日ほど、歩いて上り下りしていました。半年ほど続けました。

 高良山は木々も多く、運動的効果だけでなく“森林浴の効果”も期待できる。おかげで、何とか普通に歩けるまでに治りました。

 リハビリウォーキングの途中、高良大社に何となく参拝していたら、参拝が習慣になってしまいました。急にやめたらまずいことになりはしないか?

 急にやめたら、やっと回復してきた“運”も離れていくような気がして、私には、参拝をやめる勇気はありません。


◆ 日の出の頃に参拝するのが気分が良い。

 日の出の直後だと、高良山への登り口に向かう道路を通る時に、高良山の真上あたりに神々しいお天道様が見える。まさに、“後光”がさしているように感じます

 今朝は素晴らしい天気だったので、とてもじゃないが前を直視できないほど。事故にならないように用心しないと危ない。でも、気分はいい。[ #気分はいい ]

 無事に参拝も終わり、“お神札”を買い、ついでに帰る時に“梅が枝餅”も買いました。普段は出店はないのですが、正月だけは境内に出店が並びます。

 梅が枝餅屋のおっちゃんに聞いたら、3日の日はえらく混んでいたらしい。普段は10分かからないところを2時間かかっていたという。ちなみに、今日はガラガラでした。

 高良大社への初詣は、車に2時間もカン詰めになる3日の日は避けた方が良さそう。どうしても初詣したいなら、麓から歩くのがいい。それなら1時間はかからない。

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?