共感工房 “風向きが変わってきたか”

◆ どうした風の吹き回しなのか?

~~< 以下 引用 >~~   ■ イスラエル、60日休戦に合意か ハマスの対応焦点―報道 ⇒ https://x.gd/Duhzk ■

 米NBCテレビは29日、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止を目指してパリで開かれた米国とイスラエル、カタール、エジプトの情報機関トップらによる4者協議に関して、パレスチナ自治区ガザでの戦闘を60日間休止する案で大筋合意に達したと報じた。


◆ 60日間の停戦というのは、どういう意味ですかね?

 私の印象では、イスラエルは強引なハマス殲滅作戦に打って出たものの、縦横無尽に張り巡らされた懸案の“地下トンネル”の撲滅は思ったほど効果をあげていない感じ。[ #地下トンネル ]

 さすがに強気を装ってきたイスラエルのネタニアフ首相も、そろそろ作戦を変更しなければと考えているのではと感じます。

 ハマスのやり方もうまい。ハマスは、学校や病院などの地下を中心にトンネルを整備したらしい。

 そうなると、トンネル撲滅するには、まずはそこを爆撃することになり、いかにも印象が悪い。要は、“女性や子ども”などの社会的弱者の犠牲者が極端に増えるのです。


 ということで、アメリカの支援もガマンの限界を超えてきた感じ。

 特に若者を中心に、度を越したイスラエル支援への不満が高まっている印象も。若者には“利権の恩恵”を受けている人は少ないので、冷静な判断ができる人が多いと思います。[ #利権の恩恵 ]

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?