
題... 深刻な副作用がないというのがいい
◆ コロナ感染が止まる気配がないアメリカには、待ちに待った朗報です。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 米モデルナ、緊急許可申請へ コロナワクチン、米で2件目 ⇒ https://bit.ly/39t31nS ■ 米バイオ医薬品企業モデルナは30日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの緊急使用許可を同日中に米当局に申請すると発表した。米国でのコロナワクチン申請は、米製薬大手ファイザーに次いで2件目。米国で年内に二つのワクチンが実用化される可能性が出ている。 モデルナは3万人以上が参加した最終段階の臨床試験(治験)で、「94.1%の有効性」が確認されたと説明。深刻な副作用は起きなかった。
◆ 深刻な副作用がなかったという点がすばらしい。
ファイザー社のワクチンにくらべると、輸送や保存にそれほど神経質になる必要がないという点もいい。[ #コロナのワクチン ]
効果の継続性を指摘する専門家もいるが、私は、効果は半年もあれば十分だと考えています。毎年、シーズンが近づいたら接種すればいいだけのこと。
私は、毎年、インフルエンザのワクチンを接種しており、これまでインフルエンザにかかったこともない。毎年接種しても特別な副作用などもない。
まぁ、心配なのは、アレルギー的な体質の人ではないでしょうか? 何か持病などがあって、そんな人が接種すれば特別な副作用が発生する可能性がないとはいえない。[ #アレルギー ]
私のお袋殿は卵に特殊なアレルギーがあったらしく、卵から作るインフルワクチンを接種すると熱が出て患部が腫れました。なので、ワクチンは接種していませんでした。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
本業は経営コンサル。企業の改善活動・人材開発・マーケティング調査や自治体関係の調査・策定が得意。現在、本業は開店休業状態。 生活のため近所の工場で派遣労働者をしています。 “生活文明郷の徒然日記~成熟経済社会に向けた日本のビジョン~”という著書の他、専門誌のコラムも多数あります。