見出し画像

【オススメ映画】映画館でトム・クルーズとスッキリ爽快気分を味わいたい人にオススメの映画

みなさん、こんにちは。三上結香です。
今回もまたまた映画について。
トップガンを見に行ってきました。

『トップガン マーヴェリック』

なんと、興収60億円を突破して、2020年以降に日本で公開された実写映画のNo.1に躍り出たそうです。

前回のトップガンを見なくても十分に楽しめる内容で、あっという間でした。迫力があるので映画館で見るのをぜひオススメします。レッツゴー、レッツゴー、ゴー、ゴー、映画館!(急に誰ですか。)

見どころその1:トム・クルーズのプロ意識がすごい!

トム・クルーズのすごいところは、スタントマンを使わずに、自分で数々のアクションシーンを撮影することです。

本編ではありませんが、別の映画の撮影で、飛行機の機体に捕まりながら離陸・着陸する動画を見たときにはさすがに空いた口が塞がりませんでした。

今回の映画も、特別な訓練をされたそうですね。
めちゃくちゃ迫力のある映像だったので、納得です。トム・クルーズのプロ意識を感じます。

見どころその2:テンポが良くて、無駄がない話運び!

今回、あっという間の140分で、なにより嬉しかったのが、スッキリ爽快気分で帰れることです!(笑)

最近、考えさせられる映画や長いドラマばかり見ていたからか、こんなにスッキリ爽快に終わる映画を見たのが久しぶりで、とてもリフレッシュできました。

アクションシーンも常にハラハラドキドキで、(トム・クルーズがとにもかくにもカッコいい)気付いたら終わっていた!というのが感想です。

見どころその3:出演者全員がハッピーエンディング!

トップガンの続編を作るにあたって、監督やトム・クルーズ自身が納得できるストーリーができるまでは制作しないというこだわりがあったそうです。

そのおかげか、ストーリーはすべての伏線がわかりやすく回収されていて、これまためちゃくちゃスッキリ爽快気分になりました!

そして、何より全員がハッピーエンド!
これはとっても嬉しい展開ですよね。誰に寄り添っても気持ちが救われて、映画として完成度の高さを感じました。
ネタバレになってしまうので、ぜひ映画を観て体感してみてください。

飛行スキルが素晴らしかった『トップガン』

まとめ

改めて振り返ると、こんなにも終わった後に気持ちがいい映画は久しぶりに観ました。一点の曇りもない、モヤモヤすることが一切ない。ストレス発散にめちゃくちゃいいですよね。

個人的には、冒頭の、トム・クルーズの肉体美に始まり、「いい男」感満載で、終始トム・クルーズをはじめ、トップガンの航空士たちに惚れてしまう映像でした。

ちなみに、今回、一緒に見た友人は飛行機マニアで、マニアによると、映画の中で出てくる飛行機がとにかくすごいらしいです。
なにやら古い機体と新しい機体とではエンジンの付け方が違うらしく、飛行する時の機体の角度の違いがとても美しいとのこと。

私には全くわからなかったので、もう1回観ることがあれば注目してみようと思います(笑)。気になる方は、ぜひ見てみてください。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,123件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?