見出し画像

長く繁栄する会社の経営者が大事にしているお金の使い方〜その1〜

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

しばらくnoteを更新しないうちにすっかり冬になってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

さて、今日はお金の使い方について書きたいと思います。

実は、「どうやってお金を稼ぐのか」ももちろん大事ですが、「その稼いだお金を何にどのように使うのか」というお金の使い方の方が大事なんじゃないかと最近思うことがあるのです。

私は、ありがたいことに社会人1年目の時から先輩経営者に教わりながら事業を立ち上げてきたのですが、色々な方にお会いする中で、お金の使い方を見ればその方が何を大事にしているのかがわかるようになってきました。

なので今回は、私の尊敬する方々のお金の使い方を紹介しようと思います!

その1、自分のためにお金を使う

私の周りの経営者の方々は、お金を惜しみなく自分に対して使います。美容、健康、食事、移動、インテリア、雑貨、レジャー…。それは、決して華美な生活をするためではありません。(最初は、正直ただぜいたくな生活をするためだと私も勘違いしておりましたが。)

経営者の方々は「自分の喜ばせ方」をよく知っているのです。どうすれば幸せで、どうすれば嬉しくて、どうすれば楽しいのか。

経営者は日々とにかくハードワークをしている方が多いです。仕事が大好きで、仕事をしたくてたまらない!朝起きたときから、夜寝るその瞬間までずっと仕事をしています、なんておっしゃる方もざらにいます。

彼らはその時間の生産性を高めることにとてもこだわっているのです。

同じ時間を使うなら、通常の何倍もの成果を出すことが大事。自分の限りある時間を使って最大限の成果を出すことにこだわりたい。

だから、いかに自分がご機嫌で、幸せで、楽しく仕事ができるかどうかが大事で、そのためにお金を惜しみなく使う方が多いのです。

私も現在は、自分の仕事の生産性を高めるためにお金を使うことを大事にするようになりました。
過去の自分からすると「もったいない」と思うことであっても、それが自分の時間の価値を高め、仕事がはかどり、より大きな成果を出すことに直結するのであれば、惜しみなくお金を使うようになりました。

みなさんや、みなさんの周りの方々はどうですか?
どこにどんな風にお金を使っていますか?

さて明日は、〜その2〜をお伝えしますね!
お楽しみに♪


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?