マガジンのカバー画像

山田チャーハンのエッセイ

102
山田チャーハンのエッセイ置き場
運営しているクリエイター

#やる気

半日で仕事から帰ろうか

シフトの調整があってイレギュラーな5連勤が昨日から始まった。今日は2日目。もともとシフトに名前がなかったので、僕の余り物感がすごい。 職員が4人しかいない日もあるくせに、今日は僕を含めて9人もいる。過剰な人員配置だ。人が多すぎて午後なんかひとつも仕事が割り振られていない。仕事を見つけて動けってことなんだろうけど、探して回るほど仕事のある職場でもないので手持ち無沙汰になるだろう。 人数が多いだけじゃなく、働き者と評判の職員も揃っている。午前中で割り振られた仕事が終わるので、

仕事のやる気ぜ〜ろ〜

2日間の貴重な休み(うち1日は夜勤明けなので完璧な休みではない)が終わった。2ヶ月前に予約した粗大ゴミの撤去作業をしたり、長男が風邪を引いたので病院に連れて行ったりとあれこれしていたらあっという間に休日終了。自分が体調不良なせいもあって、どっと疲れる2日間だった気がする。 明日からは魔の四連勤だ。世の中には「四連勤程度で音を上げるな!」と憤慨する人もいるだろうが、今の僕は1日だって仕事に行きたくない。やる気ゼロである。やる気のなさはタイトルにも滲み出しておいた。 性格上、

粗大ゴミを出す前日なのに何も片付いていない

粗大ゴミの収集を依頼した。パーツが破損して持ち運べなくなったスティック型掃除機、家族4人で寝るには狭すぎるセミダブルサイズのマットレスとベッドフレーム、突然電源が入らなくなった電子レンジ、家族総出で汚したソファ。以上5点を明日までに自宅前に置き、粗大ゴミの貼り紙をしておかなければならない。 自宅の2階にホコリを被って眠っているこれらを自宅前までえっちらおっちら運ばなければならないのだが、何ひとつ作業が進んでいない。収集を依頼したのが去年の11月なので、約2ヶ月もの間何もして