見出し画像

《6月なのにもう夏!》

我が家の紫陽花が地植えにしてから3年目にしてようやく花を付けたので、とても楽しみにしていたのですが、この猛暑ですっかり元気をなくしてしまい。。。皆さんも体調には十分お気を付けください。5月は本番がなかったので1回お休みして、6月のあれこれをまとめました。貴重な音楽体験、3年ぶりの賑わいなど、合唱が元気になってきたことを実感しました。

●JCDA合唱の祭典2022 第22回北とぴあ合唱フェスティバル(6/4-12)

昨年に引き続き、今年もオンライン講座と北とぴあでの講習会、コンサートとバラエティに富んだプログラムでした。フェスティバルの企画運営に携われた先生方には、本当に頭が下がる思いです。私は、指揮者協会の実行委員として、イベント当日のお手伝いを担当。6/11(土)のNコン講習会、12日(日)のスペシャルコンサート「作曲家が選び、振るこの一曲! 」でのビデオカメラ撮影をしました。客席での撮影もありましたので、見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。Nコンの講習会は、小中高3部門とも作曲・編曲をされた先生方にお越しいただき、示唆に富む話しがたくさん出てました。また、スペシャルコンサートは、作曲家が自作を指揮する(しかも10人も!)という、滅多に見られないコンサートとなりました。どの合唱団の演奏も、作曲家の思いをしっかり受け止めた素晴らしいもので、カメラのファインダー越しに、皆さんの熱演を感じ取りました。一つ一つの演奏にコメントしたいくらいなのですが、Nコン講習会もコンサートも、オンラインチケット、何と今でも発売しております!コンサートはリハーサル映像付のものもありますので、舞台裏をのぞけるチャンスです。お求めは、こちらのリンク(指揮者協会のHP)からどうぞ!
(「アーカイブお申し込みはこちら」をクリック!)

●ミューザ川崎市民合唱祭2022(6/25、26)

昨年は無観客での開催でしたが、今年は3年振りの有観客開催。2日間聴いてくださったお客様もいらしてくださり、嬉しい限りです。こちらも理事としてのお手伝いと、2団体指揮をしました。運営では受付周り、合唱団の誘導などをやりましたので、多くの方と再会を喜びあいました。「やっぱり人が集まるって、いいことだね」と仰ってくださった出演者がいらっしゃいましたが、まさにそのとおり。出会って少しお話しするだけで元気が出ます。出演の2団体は地元川崎で活動する「合唱団たまとも」と「The Eternal Singes」。ミューザでの本番を思い切り楽しみました。久々のネタ曲(横浜崎陽軒のうた)に会場も笑ってくださり、ちょっとホッとしました。どちらの合唱団も合唱団員随時募集中。「The Eternal Singes」は、イベント毎の企画合唱団として運営しており、次回は来年2月の「コーラルフェストかわさき」に出没予定ですので、その前に狼煙(?)が上がると思います。たまともにご興味のある方は下記のHPからお気軽にどうぞ。昔はいろいろとやんちゃ(?)をしておりましたが、いまは月2回の練習をほんわか楽しむ合唱団。幅広い年齢層でやってますので、どの年代も大丈夫。子連れもOKです。

●ほんわかラジオ公開生放送!(6/29)

作曲家の田中達也さん、田中さんのパートナーの矢ヶ崎綾子さん、そして私の3人で、合唱についてあーだこーだ喋る「ほんわかラジオ」。コロナ禍から始まって2年ほどになりました。今回はTwitterの「スペース」機能を使っての公開生放送を実施。遅延などのストレスもほとんど無く、トークを楽しめました。7月の東京都合唱祭、3人が所属する合唱団の演奏会情報などを軸に話しましたが、途中で、合唱祭にお客を呼ぶには?とか、作曲家目線から見た詩と合唱についてのお話しなど、脱線もあり、ながら聴きにはちょうどいい感じです。
これ以前のアーカイブはPodcastで聴けます(Podcastの検索で「ほんわかラジオ」で出てくると思います)ので、ぜひ過去分も合わせて聴いてみてください。


いよいよ7月、1年の半分が過ぎて後半戦が始まりました。合唱界も「熱い」夏になるといいですね!私も皆さんのお役に立てるように頑張ります!コンクールに向けた単発のレッスンや、合唱団の定期・単発レッスン(どの形態でもありがたくお受けいたしますが、学校関係やシルバーの皆さんもいかがですか?)など、随時ご依頼お待ちしています!お問合せは私のHPからいつでもどうぞ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?