マガジンのカバー画像

青江さんといっしょ

ユースムースアヴェニュー青江の日常、雑記、制作日誌、音源や映像などなど青江のすべてを毎日ちょっとずつ書き綴っていきます。購読いただけると、青江のお酒とおつまみ代になります。僕にお…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

青江さんと239日目(続・普通の1日)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は、残った味噌汁をアレンジした味噌バターラーメンです。…

青江さんと238日目(普通の1日)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は、昨日のお味噌汁です。 昆布と鰹節で出汁をとり、余っ…

青江さんと237日目(ウクレレ小声チャレンジ)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は17、8年前のユースムースアヴェニューです。 4/8(金)に…

青江さんと236日目(4/16(土)「青江family」の話)

こんばんは。青江でございます。 ヘッダー画像はコンソメ3(トリプル)パンチです。 ツアーファ…

青江さんと235日目(通常運転の青江)

こんばんは。青江でっす。ヘッダー画像は、井の頭公園の夜桜です。 先にお知らせ。来月に練馬…

青江さんと234日目(ラフチルツアーファイナルを振り返って)

こんばんは。青江でございやす。ヘッダー画像はライブ終了直後に駿君が「アレ、やりましょうよ…

青江さんと233日目(ラフチルツアーただいま京都編を振り返って)

こんばんは。青江でやんす。ヘッダー画像は再び、京都先斗町・あだちさんでのライブ後の一枚。ラフチルメンバーとタカタクさん、そしてベースで参加してもらった「私の思い出」ベーシストのバタやんです。 というわけで「Laugh out & Chill max Tour」後半戦の振り返りもラスト。京都編です。 岡山を出発し、お昼過ぎに京都着。今回の京都あだちは音響も自分たちでやるので搬入する機材がたくさん。というわけで新福菜館でがっつりお昼ご飯。 美味しゅうございました。 そこか

青江さんと232日目(ラフチルツアー岡山編を振り返って)

こんばんは。青江でっす。ヘッダー画像は岡山倉敷・ギタートレイラーのスコットさんとの一枚。…

青江さんと231日目(ラフチルツアー高知編を振り返って)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は、高知で対バンしたNEW CINEMA WEEKEND 81さんとの一枚…

青江さんと230日目(ラフチルツアー大阪編を振り返って)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は、大阪「歌う魚」の店長森本君との一枚。 タカタク社長…

青江さんと229日目(ラフチルツアー遠征後半戦終了!ありがとうございました!)

こんばんは。青江でございます。ヘッダー画像は、遠征最終公演後の一枚。仲間たちとの写真です…

青江さんと228日目(編集業務完了)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は、自作のウクレレタブ譜です。 というわけで昨日今日と…

青江さんと227日目(動画編集、配信、配信業者の日々)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は下北沢ラプソディにて配信業者準備中、の様子です。先ほ…

青江さんと226日目(ラフチルツアー京都編を振り返って)

こんばんは。青江です。ヘッダー画像は「あちらのお客様からです」のあちらです。 フジタユウスケ、岩澤駿とゆく「Laugh out & Chill max Tour」振り返り。今日は前半戦ラストの京都編です。 が、その前に先にお知らせ。 2日目名古屋でキクタニミュージックさんとコラボした配信がいよいよ日付変わって本日でございます!ここで流す動画の編集に夢中になってしまい、ついついnoteの更新が明け方になっている次第です。 チケットは↑こちらのリンクから絶賛販売中です。アー