見出し画像

AIイベントの受付をしてきました

こんばんは。自分でも何がしたいのかわからない、とりあえず行動力とコミュ力が取り柄だと思っている大学2年生のゆめです(笑)

昨日、”Google for Startups Campus Tokyo”で開催された”Skyland Ventures Connect-Generative AI”に受付スタッフとして参加させていただきました。木下さん(@kinoshitay)から#note書け ということでnote初心者が急ピッチで書かさせていただいてます(笑)

なぜスタッフをやっているの?

なぜ私がスタッフをやっているのかと言いますと、イベントの3日前に10日空いてる?とお誘いいただいたからです(笑)お前暇かよ!!と思われるかもしれませんが、このような急用にも対応できるようにスケジュールを開けています。お誘いしてくださったのは同じ大学の先輩のゆずさん(@yuzu_milk_ice)先月開催されたスタートアップBBQで出会いました。本当にこのような奇跡的な出会いがあるとは!人生何があるか分からない!出会えて良かったです!

イベントの感想

セッションを見て

お時間をいただき2つのセッションを見させていただきました

▶️インターネットサービスの未来と生成AI
メルカリの石川さん(@maze_rapid)とBASEの鶴岡さん(@0Q7)のセッションを聞かせていただきました。
AIについては全然知識がないため、わからない部分もありました。
しかし、無知なりに聞いていてAIの導入コストと利益について興味を持ちました。AIを導入したら何か便利になるかもしれない。しかし、便利になったところで利益が出るのか。
レベル低っと思われるかもしれませんが、幅広い視野が必要であることをより感じました。

▶️EC・マーケティング業界の変化と生成AI
NectAI の鈴木さん(@su_rintaro)のセッションを聞かせていただきました。フォトグラファーAIについて少し前にスタートアップのフェスでお聞きし、すごい技術だと驚いた記憶があります。お話の中で出ていた、競合優位性についてあまり言わない方が良さそう?なので言いませんが、私にとってそういう視点もあるのかと知ることができ、大変学ぶことが多かったです。

↓※鈴木さんがリプしてくださりました。ありがとうございます!



AIがどんどん進化していく中で、自分もその技術の進歩についていかなくてはいけないなと思います。セッションに参加させていただいて、AIに無知でもビジネスについて大切な視点が学べたと思います。最高でした!!ありがとうございます!

受付スタッフとして

受付スタッフはほとんど初めての経験。急遽参加した無知の私につとまるのかすごく心配でした。しかし、周りのSVスタッフの方がわかりやすく説明してくださり、仕事を与えてくださったおかげで楽しくお仕事をさせていただきました。(自分こういう仕事も好きかもしれないです)

さらにさらに感じたこととして、
この仕事は人の顔と名前を覚える努力が必要だと思いました。
受付は参加者のほとんどの方と会話を交わします。
その中で、相手は自分のことを覚えているのに自分は相手の方のことを覚えていないという事案が発生しました。(今後はないように、、、)
人と関わる仕事では暗記力も重要ですね。

まとめ

今回のイベントを通してAI は自分が認識するよりももっと前に流通していて一部の人にとっては1つのツールとしてうまく活用されていたのだなと感じました。それと同時に焦りが生じました。今すでにAI界に乗り遅れている私がこのままの状態を放置していたらさらについていけなくなるのではないかと。

常に新しいことに目を向け勉強する努力を惜しむな!!

19年生きてきて感じたのが、結局は知識のある人が得をして、知識のない人は結果的に損をするということです。

今で言うところのChatGPTでしょうか。ChatGPTを知っている人はそれをうまく活用し、効率的にタスクをこなしている。しかし、知らない人は今まで通り…

やるかやらないかは自分次第。
今後の私に乞うご期待です!


拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?