見出し画像

Philoshopy 2024/05/13

福尾匠さんが新しく始めた「Philoshopy」という講座に申し込む。

「Philoshopy」はphilosophyとshopを合わせた造語で「哲学の店」という意味だ。いかに哲学を使用できるかという、現代思想っぽい実践精神に基づいているそうだ。単純接触効果とは本当にその通りで、なんだかんだ福尾さんのTwitterや日記に接しているうちに、この機会を逃したら猛烈に後悔するような気がしてきて、締切ギリギリで申し込んでしまった。

考えてみれば、大学時代には哲学に触れていなかったので、哲学の精読というのは初めての体験だ。10年早く初めて入れば人生違ったかもしれないが、そういう類のたらればには意味がないこともわかっている。それはそうと、2時間×6回×二種類の講座で20,000円という金額は、大学通うのに比べたらとても安い。

これから初回。ついていけるか不安。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?