見出し画像

スキンケアに正解はない。高級スキンケアがことごとく合わない女


前回の記事に、
「肌にお金かける!ゼオスキン始めてみる!」と書いて

美容皮膚科のカウンセリングへ足を運んだところ、「敏感肌なら、ゼオスキンよりも日本人向けの優しい成分が使われているガウディスキンの方が良い」とアドバイスを受けて、実際に始めてみたけど…

残念ながら、ガウディスキン合いませんでした。


最近全然ニキビできてなかったのに、使い始めて顔中どんどんニキビが増えた。

あと私には保湿力がありすぎるのか?
日中顔がテカテカに。

最初は「レチノールが合わないのかな?」とレチノール入り商品(エクラリバイブ、デュアルエクストラライトレチノール)をやめて、

化粧水(TAローション)だけ継続していたけど、ニキビは止むことなく、ついには頬に赤みと痒みが。

エタノール入りなのがよくなかったのかも?

「これはだめだ…」と、全部やめて、

夜は
・エリデンオイルクレンジング(置いてティッシュオフするだけ)
・青箱 牛乳石鹸
・ワセリン

朝は
・ぬるま湯洗顔→ワセリン

の超シンプルスキンケアに変えて少しずつ治ってきた。



今回の教訓。

「美容皮膚科の医師に選んでもらったドクターズコスメだから絶対に合う、なんてことはない」。

よく考えたら当たり前😂
昔皮膚科でもらったヒルドイドでニキビだらけになったこともあるし。

思い返せば、私は今までにも評判が高い高級スキンケアで肌を荒らしてきている。

今まで荒れたもの
・AQミリオリティ リペアクレンジングクリーム(いわゆる諭吉クレンジング)
・シュウウエムラ オイルクレンジング
・THREE オイルクレンジング
・アルビオンスキンケア一式

パッと思いついたのはこのくらい。

良い成分たっぷりと、アルコール入ってるものが合わない傾向にある。

あと「クレンジングにお金をかけるべき!」と言うけれど、私は高級クレンジングが本当に合わなくて。

カウブランド のミルククレンジングか、エリデンのオイルクレンジングの安価なものが一番良い。

特にくまモンのクレンジング使い始めて角栓が全くできなくなった。優秀すぎる。



これだけ高級スキンケアが合わないのに、なぜかビタミンcに関してはメラノCCや安価な美容液でニキビだらけになり、高価なオバジCは合う。よくわからない私の肌。


ただ「化粧品は悪だ!ワセリンと石鹸だけが一番良い」か?というと、

季節の肌のゆらぎや睡眠不足・体調悪いときの肌荒れ、ゴワゴワ・細かいプツプツなどもろに全部肌に現れるし、

スキンケアしてるときのほうが化粧ノリ良くて、ベースメイク後の肌はより綺麗に見えるから

肌断食が一番良い!とも言えなくて。


ただなぜか、石鹸+ワセリンのみのときが鼻の毛穴は目立たなくなるし、

今年に入ってから目元にハリのなさを感じて目元までレチノール+アイクリームを塗ってたけどあまり変化なくて、なんかむしろ何も塗らなくなってからの方がハリが戻ってきた…。

目元は何もしないほうが良いのか?
むしろレチノールで目元の肌が薄くなりすぎてた??

もう本当によくわからない、自分の肌。泣(2回目)


うちの母は、無意識に肌断食していて(日焼け止めも塗らないし石鹸すらあまり使わない、冬でも保湿しない)肌綺麗だし、

逆に祖母は、高級スキンケア使いまくってて肌綺麗だったし、

もう本当〜〜〜に、スキンケアに正解はないんだと思う。



私の場合は

・ニキビたくさんできた・化粧品荒れした・敏感なとき
→石鹸+ワセリンのみ


・化粧ノリが悪い・プツプツ、ゴワゴワ感が気になるとき
→セラミド化粧水・レチノール・ビタミンCなど化粧品の力を借りる

と、肌の状態で使い分けるのが一番良いのかなぁと思ったり。

はぁ、来世は化粧落とさずに寝てもお風呂入らなくてもジャンクフード食べても睡眠不足でもどんな化粧品使っても全然ニキビできない肌強人間に生まれたいなぁ…。



↓参考までに、ニキビひどいときのスキンケア(今もとりあえずこれで様子見)


↓ここ2年くらい使っているスキンケア(+これに松山油脂のセラミド入り化粧水も使ってました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?