TOEIC3回目受けてみたら伸び悩んでた
本日6月28日(日)12:55~
TOEIC公式問題が無料公開されました。
これ、今日から8月31日まで無料公開されています。なのでライブ配信で見逃してしまった方もあとから受験できますし、すでに受験した人も何度も復習できます。
ぼくが前回TOEIC(模試)を受験したのが5月10日でした。そのときはだいたい700点くらいとれましたよ〜という報告をしました。
ここから約1ヶ月半ほど経った今、どれだけ英語の実力が伸びているのかみてみましょう!
結果発表〜!!
total 139/200点 (69.5%)
→688/990点
(※単純計算です。実際に受験したら微妙に点数は前後すると思います。)
いやいや下がっとるやないかい。は?(半ギレ)なんで??
という戸惑いで埋め尽くされた受験後・・・
もう少し細かくみていきます。過去2回の得点と比較しながらどうぞ
リスニング
得点が上がったのはPart4のみ
得点が下がったのはPart1,3
Part1の1ミスは途中正解かな〜と思ってた選択肢を忘れてしまいテキトーに塗った記憶がありますw。集中しろ。
明らかに今回の戦犯はPart3です。
Part3は複数人の会話を聞いて問題に答える形式。前回は30/39も正解していたのに、今回は17/39。下がりすぎている。たしかに問題を解いているときの感触がまるでなくて焦りまくったもんな。
なんでだろう。あとでもう一回解き直してみます。めっちゃくちゃ悔しいです。
でも悪いところばかりかというと、そうでもないのです。
そうPart4!
Part4は前回18/30から26/30と大幅アップしました!!
こちらはかなり手応えありました。かなり何言ってるか分かった上で解けた。
ん??
てことはPart3もちょっとしたきっかけで復活できそうだな(ポジティブ)
でもやっぱりリスニングの課題は音声知覚ではなく意味理解だ。だいたい音は聞き取れてるんですよ。ただ意味を理解するのが遅すぎて間に合わないんですよ。悔しいですよ。。。
リーディング
こちらは前回とそんなに変わってないですね。別にどのPartもできたできなかったというのがなかった。おもしろくない結果。
リーディングに関してはやはりPart7の時間が足りない問題が根深い。
その理由としては、読み返しが多すぎる!!です。
1度で文章の意味を読み取る力が必要ですね。何度もなんども読み返している時間がほんとに無駄なんだなと改めて感じました。
まだまだ英語を読む量が足りねえなという感想です。
ちなみに
ぼくは普段英語学習を2〜3時間していますが、とくにTOEIC対策をしているわけではありません。別にTOEICの点数をとるために英語をしているわけではないからです。言い訳ですけどね。
なのになぜ受けるのかって?
いまの自分にとって難易度がちょうど良いから。
採点した瞬間は激しく落ち込みましたが、ものの数時間(長い)で復活。
最近のたるんだ英語学習生活に活を入れるのも今回の受験の目的の1つ。
ただなんとな〜く2時間取り組むだけじゃだめなんだ。しっかり集中力を維持して2〜3時間。しっかり密な時間を過ごさないと結果はでない。
自分を戒める良い機会になりました。
明日からと言わず、今日からしっかり英語に取り組みます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?