叱らない指導へ

学校には「叱る」指導が蔓延してます。
すごく残念です。

運動会練習の時間に「そんなんでいいと思ってるのか!!」や
学習の時間に「ちゃんと前を向いて話を聞きなさい!!」など
という声が聞こえます。
さらに,大声を出したあとに
「あなたたちのために言っているんです!」
と話す先生もいます。

そんな声を耳にするたびに「叱る」指導への疑問が募ってきました。

私はこういった叱る指導が子供のためになるとは全く思いません。
できれば多くの先生が叱る指導から離れ,ポジティイブな声がけを中心とする温かい指導に転じるようになればいいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?