見出し画像

2021年最後のnoteです。

今年も終わりですね。書く予定はなかったんですがnoteを書こうかなと思いますわ。今年の私の好きとエンタメを振り返りますね。短くしますから。たぶん。大丈夫(笑)書く予定じゃなかったから。(笑)
よろしくお願いしますね。

今年は、自分のエンタメの考え方とか好きのあり方を凄く考える年でした。だから少し楽しい反面、なんて言えばいいのかな。言葉が見つからないな。見つめ直すと言いますか模索をしていました。だからなのか分からないけど、noteを58本も書いていたし、内容も著名人に対する好きというよりはエンタメに対する好きとか、エンタメから感じたものから出た感情を話したnoteばかりだった様に感じる。結局は同じことを言っている感じではあったんだけど、そこに私は引っ掛かっていて、大事にしているのかもしれないと思いましたね。誰でも、エンタメに限らず好きに対する大事にしている感情とかこだわりがあると思うんだけど。仕方ないんですよね。ただ、私はエンタメに対するこだわりが強くて、多くを語らない人が好きで、少ない情報で想像させてくれとか。自分で物語(妄想ってことです)を作ったり、製作(スタッフさんとか)や監督プロデューサー技術部脚本部とかは好きだけどね。付箋は少なくていいんですという話です。あぁ。また変なこと言っていると思われるんだよこれ。まぁいいか。

今年の映画では、そんなに動揺する程っていう感じのものは少なかったですが。凄く心に残ったというと、『コントラ』『女たち』『はるヲうるひと』が良かったですかね。コントラが一位でした。めちゃくちゃ良かったです。何回も見に行ったわ。はるヲうるひとの仲里依紗さんは、私の今年の最優秀主演女優賞でしたし、女たちの倉科カナさんは、私の今年の最優秀助演女優賞でしたから。実に素晴らしかったですね。仲里依紗さんと倉科カナさん。又コントラの主演の円井わんさん。もっと凄い役者という認識で、本質の意味で日本中に広まっていくべきなんじゃないかなと思いますわ。表面的な芝居の表現でしか広まっていない気がして、私は悲しいよ。凄い役者さんなのに。本当に勿体ない。

11月・12月はエンタメ的に心がぐちゃぐちゃでした(進行中)。鈴木えみさんの受注展示会に行って一対一で接客をしていただいて、12月はモーニング娘。佐藤優樹さんの卒業コン。ちょっとこの話はもうしませんけど。noteに書いたからもうお手上げ。ただ、エンタメ的に情緒不安定になっちゃってね。本当参ってる。私が美しいものに沸かなくなっちゃうってヤバいじゃないかっていう感じじゃないですか。でも、沸かなくなっちゃってな。厳密には沸くんやで(笑)何てかというと、本質的に沸かないんですよ。最初言った話に少し戻るとね。その内容に当てはまる人しか沸かないんですって話なの。今までもそうではあるんだけど拍車が今かかっているのだと思う。たちが悪いですねぇ。私が。でも、そういう人達がエンタメで感情を爆発させると、とんでもないくらい美しいんだよ。知ってますか。そんな人達のその時の顔を。目を。体の動きを。涙の流し方を。歌い方を。演奏の仕方を。踊り方を。文章の書き方を。写真の撮り方・撮られ方を。そういうタイプのエンタメ人を観たことない人達は、観た時本当にびっくりして動けないと思うよ。知っている私でさえ動けないんだから。腰抜かすんじゃないかな。そのくらいの威力。パワーをそういう人達は持っている。あぁ生でエンタメ観たくなってきたよ。死にそ。

なんか会うだけで、観るだけで精神持っていかれるってなんなん?って話じゃないですか?いや本当にそういうのってあって。相手が本気だからこそ。プロ意識が高いからこそ本気度が伝わってくるんですよね。
ライヴとかって。ライヴじゃなくてもいいけど。ステージの演者対私になるよね。歓声さえBGMに聞こえる。あ。ファンサもらったとかそんな話じゃないからね。やめてね。そういうんじゃないからね。映画とかである、自分以外誰も居なくなってステージの上の演者みたいな演出あるじゃないですか?あれです。あれ本当にあれ。私本当にあれになる。不思議系目指してんのってなるかもしれんけど。本当になるんですよ。でも、そういう感覚にさせられる私の好きなエンタメ人って本当に凄いですよね。才能。まじで才能。ステージに立つために輝くために生まれてきたとしか思えない。生まれてきてくれてエンタメしてくれてありがとうねとなるね。大好き。だからさ、観終わった後に体力とか精神持っていかれるのは納得できるのよ。そりゃ。全身で受け止めてんだもん。疲れるよそりゃ。全力が全身にきてりゃ余韻どころじゃないよね。幸せというべきなのかもしれない。

長くなっちゃったな。まぁ何だかんだ今年もエンタメオタクでしたね。
来年もたぶんこんな感じなんかな。視聴者として楽しみたいねー。
強制終了しようね。

では、よいお年を。

ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#とは

57,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?