40歳から学ぶ遊戯王3日目

3日目です。

昨日と同じデッキで、相手は違うデッキでした。最初のターンから何やら効果の連鎖で相手が有利な状態になっていることはわかりました。自分のターンになってもどれから召喚するのが良いのか今ひとつわかっていなくて、勘で進めていくと、あっさりとライフを0にされて決着しました。

感想戦で、最初の召喚にチャンスがあったことがわかりました。

教えてもらった召喚手順

  1. 手札から鉄獣戦線 ナーベルを捨てて、鉄獣戦線 ケラスを特別召喚

  2. 相手ターンで破壊され墓地に(これで墓地に2枚ある状態)

  3. 鉄獣戦線 ケラスを召喚

  4. 自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを2枚除外して効果発動。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する

  5. 鉄獣戦線 塊撃のベアブルムを特殊召喚

  6. 相手ターンで破壊され墓地に。このカードが墓地に送られた場合に効果発動。デッキから「トライブリゲード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。鉄獣の抗戦をサーチして手札に

  7. 鉄獣の抗戦の効果で、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ選んで効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「トライブリゲード」リンクモンスター1体をリンク召喚する

  8. 鉄獣戦線 凶鳥のシュライグをリンク召喚

教えてもらってから時間が経過してしまったので若干怪しいですが、こういう雰囲気なのが段々わかってきた気がします

  • 墓地へ送る(召喚して破壊されるのが前提で良い

  • 除外する

  • サーチする(自分のデッキにあれば条件に合う好きなカードが選べる

  • 特殊召喚する(通常召喚できない強いカードを出す

今回登場したカード

テーマは鉄獣戦線、ルビはトライブリゲード、英名は Tri-Brigade 。 Tri は 3 を意味する接頭辞で、 Brigade は旅団。直訳すると三つの旅団になる。効果に獣族・獣戦士族・鳥獣族と表記があり、この三つの種族からなる旅団を意味しているものと想像する。

鉄獣戦線 ナーベル

  • Nervall は造語。ペストマスクと羽。中心が青い玉を手に持ち、上空から下に落としている様子が描かれている。

鉄獣戦線 ケラス

  • Kerass は造語。2本の角と巨大な銃を片手で持つ巨漢として描かれている。

鉄獣戦線 塊撃のベアブルム

  • Bearbrumm は造語だが、 bear は熊で、絵柄を見ると熊の形状した乗り物に人が乗っているように見える。 Brumm はミニカーを作っている会社名がヒットして、熊の乗り物を作る的な連想だったりするのだろうか https://en.wikipedia.org/wiki/Brumm

  • Rampant は激しい、 Rampage は荒々しく突進する。塊となった圧がぐわーっと激しく押し寄せて攻撃してくる。塊撃にはそんなイメージを込めているのだろう。

鉄獣の抗戦

ルビはトライブリゲード・リボルト。戦線がなくてもトライブリゲードと読ませる。

  • Revolt は抵抗する

ルビと漢字がリンクしていると、このカードがそのまま単語カードになる。

鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ

英名は Tri-Brigade Shuraig the Ominous Omen

  • Shuraig は造語。銃を持ち、鎧を纏い、鉄の羽を持つ鳥獣族が描かれている。

  • Ominous は不吉な、 Omen は前兆。不吉な前兆として凶鳥を表現している。鳥という表現が出てこないことから、シュライグ自体が鳥獣族なので、鳥という意味が含まれているからだろう。

前回と比べて造語が増えてきて、造語の由来も調べたり、考察するとまた何かの学習につながるかもしれないと思い始めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?