なかはなだ

文を久しぶりにきままに書きたくなった人。 本と漫画と音楽と韓国ドラマとドライブとアウト…

なかはなだ

文を久しぶりにきままに書きたくなった人。 本と漫画と音楽と韓国ドラマとドライブとアウトドアがすき。

最近の記事

キャンプは心のデトックスだった〜星の降る森に行ってみた〜

17時開始のキャンプ 突然決まったかなり遅めのキャンプ。 場所は、ずっと行ってみたかった、群馬県沼田市にある『星の降る森』。 このキャンプ行けて良かった。ただそう思う。 テント建てていろんなハプニングがありながらご飯作って家より遥かに寝心地の悪いところで寝てあまり眠れず早起きになったりして。 でも心のデトックスになった。 キャンプに行くと普段しない・しなくても良いことも全部自分でやる。そして自然を感じる。 現実を忘れて素敵なひとときとなった。 写真も全然撮ってないし

    • 超私流、飯盒でおいしいご飯を炊く方法

      飯ごうで完璧なおいしいご飯を食べたい!!おこげとは呼べない真っ黒こげがこびりついてしまう方、初めてチャレンジする方、もし参考になったら嬉しいです。 新型コロナウイルスの影響もあり、2月頭から人ごみのある所への外出や外食を控える日々が続いています。といっても家に引きこもり続けるのは気が滅入ってしまうなぁと。でも人の多い所は避けなければ・・。そこで、最近は河川敷でのデイキャンプをするようになりました。これまでもキャンプは毎年行っていましたが、ここ数か月、明らかにアウトドア用品の

      • 流浪の月 読了

        流浪の月を読んでもっとも強く思ったこと、 それは、「善意」ってなんだろうということだ。 流浪の月は2020年本屋大賞受賞作である。作者の凪良ゆうさん、初めて出会う作家だった。私の知らない本の世界はまだまだあるし、まだまだ知らない作家の方に出会えるというのは幸せなことだなと感じた。 (以下、ネタバレを含むので、未読の方はお気を付けください) 話がそれてしまったが、本作の感想に入ろうと思う。 流浪の月を読んでいて、ずっと心が痛かった。しかしそれは自分が更紗や文の側から話

      キャンプは心のデトックスだった〜星の降る森に行ってみた〜