食い倒れ飲み倒れbyサイコロきっぷ

画像1 1日目の夜食のおにぎり。玄米やから普段と違う食感。
画像2 ランチする時間がなくて、駅ナカの和食屋でテイクアウトして「ソニック」で食した。大分県人である母のレギュラーメニューやけども、やっぱサクサク感が違う。そして、地元「フンドーキン」のポン酢とまた合うねぇ。
画像3 よく見かける大分のかぼすドリンク。つぶつぶの楽しさとみかんブレンドの飲みやすさがええなぁ。他にも「ぶどう」「みかん」とかシリーズもあるらしい。
画像4 ホテルのテレビで気になった福岡県民のソウル菓子パン「マンハッタン」硬めで食べ応えあって、チョコも絡んで美味しいわぁ。AKB「まりこ様」の青春の味で、みんな好きなのがよぉ分かる。
画像5 このパンもフィーバーにあやかって。
画像6 ローソンで見つけたご当地もん。思ったより甘め。
画像7 西鉄で売ってる「八女茶」。「近江の茶」「静岡茶」とかいろいろあるけど、こっちもクリアで美味しい飲みやすい。
画像8 もう一つの博多の「駅麺」
画像9 かしわうどんとかしわおにぎり。甘くて生姜のスパイシーさが良いし、これはみんな好きなやつやん。
画像10 京阪京橋寄ったら食べたいフランクフルト。何もつけんでもスパイシーで濃ゆくて良いのよ。周りのサラリーマンは酒を嗜んで列車を待つのが定番の風景。
画像11
画像12 もより市で買うたのり弁。コンビニからミニスーパーになって「プレミアムカー」がもっと楽しなるなぁ。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,953件

#おいしいお店

17,646件

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。