見出し画像

サイコロきっぷ4投目feat.リョクシャカ余韻

JR西日本の企画きっぷ「サイコロきっぷ」。サイコロの要領で行き先をランダムに選ばれる代わりに「往復5000円」という破格の安さで毎回大人気。この度、6弾目も開催される。

2023年10月の第5弾からは抽選制に変更。価格は「金土日祝日」出発のきっぷが8000円に値上げ。月〜木出発は5000円で据え置かれた。どうしても人が多いと値上げせざるを得ないのだろう。

当選結果

僕は第5弾で落選。6弾では落選した人限定で抽選が行われた。結果、僕は当選することになった。

決まった行き先は「呉」。この結果を見て思った。

数ヶ月前行ったばっかやん…

1年もしないうちに2回目でため息が漏れる。しかし、あのときは1時間の滞在。行けなかったところがあるのと広島駅で途中下車できるルールで広島の路面電車を満喫したいと結果を受け入れた。ここだという日時に決めて、予約した。

夜明け前、新大阪へ

6時半の京都駅
短くて混みやすい快速に揺られる。
不正に揺れるが、新大阪や和歌山の展示スペースはそのまま。
今後どうなることやら。
新幹線へ

予約当日。雨のスタートで気分の加速が鈍い。ラッシュに揉まれながら新大阪駅へ。

買ってもたやん…

ホーム上に挽きたてコーヒー自販機

駅弁やコーヒーを買ってると、新幹線のホーム上にコーヒーの自販機があった。アイスに並ぶ車内販売の大人気メニューがこんな形で復活していた。コーヒー好きとしては興味が湧くが

JR東海オリジナル缶コーヒー
好きでよく買うが、挽きたてがよかったなぁ。

既にコーヒー買うてもたやん…

ちいかわに続き、「おぱんちゅうさぎ」

そういや、JR東海が『おぱんちゅううさぎ』とコラボしてた。新幹線ホームのコンビニ「ベルマート」にも駅弁が売っていた。しかし手元を見ると
在来線で駅弁買っちゃったやないかぁ

ひかり531号

惜しいことに悔やんでいたら、列車がやってきた。行きは「ひかり号」。東海道新幹線や岡山以東の山陽新幹線ではよく見られるが、博多まで行く列車は始発や終電間際の数本だけ。

N700系の初期型「ミニA」
僕の10個下ながら、すでに廃車が出ている。
博多へ向かう「ひかり」はレア。

乗った「531号」は名古屋6時発の始発列車。新神戸まで各駅に止まり、姫路、岡山、福山、広島、新下関、小倉を経て博多に至る。滋賀湖北に住んでた身としては「米原駅→山陽九州方面」が乗り換えなしというのは魅力が高い。前半で各駅停車、後半で停車駅が絞られているのも便利だ。

新大阪出発

バブル期デビューの豪華列車「サロンカーなにわ」
6両のうちの2両が鎮座
平成令和の豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」
普段は新大阪駅近くの車庫に身を置く。
「ひだ」おった!
このあと大阪駅に向かい、飛騨高山へ。

新大阪駅に隣接する「網干総合車両所宮原支所」。「サロンカーなにわ」「トワイライトエクスプレス瑞風」といった豪華列車や出発準備中の「ひだ」がいた。

姫路駅
東の空に日が差す。

序盤の雨も上がって晴れてきた。列車は西から東へ動く雲に逆行した動きだ。

コンテナ弁当

JR貨物コンテナ弁当
「箸ない!」って探してたらここに畳まれてた。

在来線ホームで買った駅弁で2度目の朝ごはん。貨物列車のコンテナをモチーフにした駅弁だ。他にもすき焼きメインの茶色コンテナ、鯛めしが入った黄緑コンテナがある。

左下がモデルになったコンテナ
たまに色が変えられてないやつが放置されている。

モデルはJRが発足した1987年から2000年代にかけて使用されていた水色。1世代前のものだ。知ってる人にとっては懐かしいカラー。過渡期には水色や茶色、企業所有などでカラフルになっていて、幼少期に興奮していたのを覚えている。

焼き鳥、鶏団子、おあげ、鶏めし
「おあげ」の存在感もなかなか。

そんな懐かしさとともにいただく。中身は鶏めしがメインで鶏づくし。一方で「おあげ(油揚げ)」の存在感も。後半は黒七味で味変したが、むせてしまった。
どんだけみんな辛いもん欲してんねん。

ホーム上の確認

岡山駅
「ホーム上の確認」で発車を見合わせた。

岡山駅では「ホーム上の安全確認」で5分遅延。何があったかはわからないが、何事もなかったかのように出発した。

前夜の余韻

この前夜、「緑黄色社会(リョクシャカ)」のライブに行った僕。夜に引き続き余韻に浸る。

特に岡山からはリョクシャカを増量。他にもJR西日本のCMソングやどハマりしているヨルシカの『晴る』などいろいろ。

広島駅到着

たくさんいるカープ色の電車たち
マツダスタジアムの中継映像で時々新幹線が映り込むことがある。
広島で下車

広島駅に到着。ここからは呉線「安芸路あきじライナー」へ乗り換える。

2度目の安芸路ライナー

227系快速安芸路ライナー

実に3ヶ月ぶりぐらいの「227系」。
まさかまた会えるとはな。

広島の貨物ターミナル
ここから東へは押す専用の機関車を繋いで峠に挑む。
海田市(かいたいち)駅
反対列車を待って2分遅延

呉線に乗るとさらに晴れてきた。

引き続きリョクシャカの余韻。『サマータイムシンデレラ』『Don!!』がよく似合う。

JR西日本のCMソング『旅をゆけ』もセレクト。新幹線でも聴きたいが、個人的には快速や普通列車がベストだと思う。新幹線や特急、新快速は『your trip』かな。

天応駅
普通列車と行き違うため、一旦停止

呉駅

呉駅までやってきた。観光の前に20分ホームで待つ。

乗りたかったetSETOra

etSETOra
キハ47ディーゼルカーを大改装した。

待ってた理由はこの列車。観光列車「etSETOraエトセトラ」だ。広島から尾道まで瀬戸内の海や美味しいものを堪能しながら乗れる。

サイコロきっぷで利用できる列車タイプ一覧。
etSETOraは「快速のG(グリーン車)」にあたる。

本当はこの列車に乗りたくて、勢いで予約もした。しかし、「サイコロきっぷ」では無効になってしまうことがわかった。

左手にグリーン車のマーク

「etSETOra」は「全車グリーン車指定席の普通列車」。このきっぷのルール上併用することは違反になってしまう。
ちなみに「青春18きっぷ」もNG。乗車券も追加しなければならない。「快速」という皮を被った特急列車みたいなもんだ。

「青春18きっぷが使える」という勘違いも相待って一度は指定券を買った僕。しかし、嫌な予感がして確認してみたら、危うくトラブルを生みかねない事態だった。指定券は払い戻し、ルール通り「安芸路ライナー」に乗った。とはいえ、いつかリベンジしたい。

滞在して、広島駅へ戻る。

2時間弱滞在し、「大和ミュージアム」と「てつのくじら館」を訪問。広島駅まで引き返す。

快速は昼間でも1時間に2本。観光にはありがたい本数だ。

かるが浜駅
逆方向の安芸路ライナーを待った。
むっちゃ晴れてきた。

1時間前の雨はなんだったのかと思う晴れ間。

帰りは羊文学を1曲、その後はヨルシカ。ヨルシカは晴れを連想させる曲が多い。どうせなら『雨晴るる』も聴いたらよかった。


広島駅前

広島駅まで戻った。

今度は「広島電鉄」を乗り倒す。「呉」よりこっちがメインかもしれない。

この記事が参加している募集

私のプレイリスト

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。