
KANA-BOONのリール動画聖地へ行ってみた。
豊橋鉄道渥美線を往復し、豊橋に戻ってきた。寒いのと小腹が空いてカプチーノで一服した。


そうして、帰ろうとしたときにふと思い残したことがあった。
あ、KANA-BOONのリールの聖地行きたかったんやった。
インスタグラムのリール動画に上がってる「KANA-BOON」のリリック動画に列車が映り込んでいた。動画内の特徴として
JR東海の車両(オレンジの電車)
車庫がある。
JRが走ってきた線路を名鉄の赤い特急が走行。
車庫があり、オレンジのJRと名鉄が共存するという特徴だけで
絶対、豊橋やん!
と特定した。最初からそのつもりで来たわけではなかったが、思い出したら行くっきゃない。京都、滋賀から見たら果てにあるこの街に来る機会も限られるし。

豊橋駅から徒歩5分。動画が撮影されたと思われる歩道橋にやってきた。15時過ぎた夕暮れでリール動画に近い環境になった。

名古屋方面を向いたこの角度が動画と一緒。山並みと複雑な線路と電線がまさにここだ。
20分滞在して「動画素材」を撮って、リールを作成。後半の映像は同じ角度で撮れなさそうなので、車窓で代用した。それでも、いいパロディにできた。
どんな聖地であっても、鉄道が出てきたら僕は訪れずにはいられない。ヨルシカのときも鉄道があったから行った節がある。
新しくなった青春18きっぷで掴んだいいチャンスだ。こういう聖地巡礼もまたいいもんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
