見出し画像

1月の月報/月報はじめてみる

2023年がはじまって最初の1か月。

2022年は毎日に必死で、何があったのかほとんど記憶がないくらいに過ぎ去っていったので、今年はちゃんと味わっていきたいと思っていて。

特に自分が頑張ったこととか、出来たことはサラッと流しやすいから、そういうことを振り返って、よしよし、いいぞいいぞって自分の背中を押すために、月報をつけてみることにしました。


【今月褒めてやりたいわたし】

2月に開催する講座に
たくさんの人が集まってくれた。
届けたいという想いが伝わって震えた。

ふと、『これもっとちゃんと届けたいかも』と思ったことをインスタで投げかけたら、たくさんの人に共感してもらえて、あれよあれよと開催することになった"白湯の勉強会"。

届けたいって想いをちゃんと発信できて、そこに共感して知りたい!って手をあげてくださった方がいることに本当に感謝。

わたしの今の力をぜーんぶ発揮して、お届けしたいと思っている。
まずは一生懸命に想いを発信した自分にはなまる。
よくがんばったね、わたし。


【topics】

①占いの人にめっちゃアゲてもらった

1/7に占ってもらって言われたこと。
『今は大殺界、だけど悪いんじゃなくてリミットが外れるってこと。上に行こうと思えばどこまででも行ける。落ちたらどこまでも落ちる。だから落ちちゃだめだよ、上だけ見て。今年は戦車だよ。』

そう言われて本当に自分の中のリミッターが外れて、よし上まで行くぞって。

戦車みたいに壁なんか見えない、とにかく前に突っ込んでいくんだって気持ちになった。

占いに心酔するわけじゃなくて、でもわたしは本当にあるって思ってるから、すごくアゲてもらった。

②彼の誕生日

彼が誕生日を迎えて、大切にしたいって思う人の産まれた日を祝えることって、とても幸せなことだなと思った。

③ゆりさんと自分に向き合う時間

今年からフリーランスとしてレベルアップするために、ゆりさんのブランディング講座を受け始めた。開眼ってこういうこと?ってくらい、自分の大切にしたいことがハッキリと見えて、自信になった。

④断れるようになった

やりたくないかも、、と思っていた仕事を『せっかく声を掛けてもらったんだから、、』と思って進めていたけど、やっぱり違和感が無くならなかった。

これまでの私だったら、違和感に目を瞑って続けていたけど、違うことをしている時間は私にない、だって私にはやりたいことがある!って思って、断ろうと決めた。

断ると決められたことが、私にとっては大きなステージアップ。


【来月のわたし】

●まずは勉強会を全力で届ける

●4月にはじめる新しい企画の準備を進める

●読書5冊


1月もお疲れさまでした。2月もたのしみ。

misaki

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?