見出し画像

人生振り返りながら己を知る 中学生 全国大会編

中学1年生の終わり、
ナイキカップと言う大きな大会があった。

関西大会ではガンバ大阪、
セレッソ大阪、ヴィッセル神戸
といったJクラブを抑えて、
優勝し、全国大会への切符を手にした。

人生初の全国大会だ。

グループリーグを突破し、準決勝、
これに勝てば決勝戦、
ちなみに優勝チームは
世界大会への切符を手に入れる事が出来た。

準決勝の相手ば柏レイソルジュニアユース。
当時のメンバーには
酒井宏樹、工藤壮人をはじめ
今でもプロでバリバリ活躍する
面子が揃いに揃いまくっていた。

その中でも化け物が1人いた。
『比嘉厚平』だ。
高校、プロになってからは
怪我が多く、『ガラスの天才』と
揶揄されていたが、当時の衝撃は
半端じゃなかったし今でも密かに
憧れてる。笑

全国にはこんな怪物がいるのかと
本気で体感した。
結果2-2のPK戦の末負けたのだが、
相手の2点とも彼の理不尽とも思える
ほどの個の力でねじ伏せられた。
(もちろん他の選手も凄く上手かったが)

余談だが、
当時PKで負けた時に
背の高〜い監督が
PKを外した2人に
お前達を蹴らしたのはギャンブルだった。
と言っていたのが
当時のメンバーの中では
印象に残っていて、
今でも久しく集まると
笑い話になっていて良い思い出だ。

結局柏レイソルが優勝し、世界大会への
切符を手にした。

当時試合に出始め、また少し
調子に乗り始めていた自分に
まだまだ上がいると言うことを
痛いほど教えてくれた貴重な大会だった。

中学2年時には
自分にサッカーの概念を
変えてくれた監督とも出会い、
大きく成長出来た一年だった。
3年生主体のチームでも
試合に出さしてもらえたり、
3年時にはキャプテンを任してもらえた。
3年時には、
中3、高1年代のナショナルトレセン
関西選抜メンバーにも
選んでいただくことが出来、
早生まれの香川真司選手、金崎夢生選手含め、
今思えば錚々たるメンバーと
一緒にプレーさせていただく事も出来た。

サッカーが嫌になりかけた
どん底の時から考えると
めちゃくちゃ幸せな経験をしたと思える。

サッカーしんどい時間だけでもなければ、
楽しく、充実した時間だけでもない。

しんどい時間を経験してるから
その分楽しい、充実した気持ちが増すし、
その楽しい、充実した経験があるから
またしんどい時間を乗り越えよう。

と諦めずに頑張れるのだろう。
そんな体験を中学生では出来たのかもしれない。

次回高校編

"The beginning of a new adventure!"

#サッカー #ビジネス #自分史 #人生論

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?