見出し画像

この夏、新たな一歩を歩み出します

上の写真は、昨年10月31日、上野の国立博物館150周年記念特別公演『アマテラス』のワンシーン。NHKの特別番組  Sharing Japanese Traditions Beyond Time and Bordersでも取り上げられました。

この公演をきっかけに、総企画・デザインナーの小林栄子先生(美・Japon 理事長)はメインモデルの福村あけみさん(写真の方)を私に紹介してくれました。
栄子先生は一水空の所作を『アマテラス』のなかに入れたいから。

公演前の短い時間だったので、お伝えすることは限られていました。
それでも、メインモデルとしての大役、本番であけみさんの神々しい姿に
一水空の動きがありました!
https://www.facebook.com/1017589414/videos/3452199488393067/

公演後、あけみさんから:「時間かけてじっくり一水空を体得したい」と申し入れられて、いまはプライベートレッスンを続いております。

意識の置き方、中心感覚、弛緩の関係、呼吸などを取り込みながら進んでいます。
一見簡単そうに見えますが、実際やってみたら深いものがあります”とあけみさんに言われました。
レッスンが続くと、たくさんの発見と、さらに共に深めて、広めていく方向が見えてきました。

あけみさんはファッションモデルの他、美しい姿勢とウォーキングのご指導もなさっています。
この文章を書くにあたって、プロフイールを頂きました:
福村あけみ。2008年ミスコン日本代表、世界大会にて5位獲得。
その後、ウォーキングスクール〝株式会社WALK&WAY〟設立し、モデルから一般の方にまで幅広い方々にウォーキング指導を始める。
個人の活動として、 美japon専属モデルとしても活動、海外のショーにも数多く出演。 現在延べ人数12万人を超える方に、姿勢と歩き方の大切さを伝えており、 その経験を活かし、テレビ、雑誌出演多数。 ウォーキングシューズ監修、コンテスト審査委員などで活躍。 一般社団法人ベストボディ・ジャパン協会副会長就任。 ウォーキングに限らず、健康美についても多くの方に伝える活動をしている。
 
この夏、私は日本に行く間に、あけみさんと共同でウォーキングの生徒さんやモデルさんたちに一水空を教える計画を立てました。
(詳しくまたお知らせ致します。)

美しく見せるために、美しい内面からの工夫が必要です。


”繰り返しの実践によって、身体で少しずつ分かってきました”。
あけみさんのご感想ですが、私も全く同じ経験をしております。

口で理屈を語るよりも、頭で論理を理解するよりも、
身体を動かして得られた感覚は、最も確実で、賢いと思います。
それは、自然の理に適って、美しいはずです。


このようなアプローチ、あけみさんと手を組んで、この夏から新たな一歩を踏み出します!

WALK&WAYウォーキングスクール  http://walk-way.jp/
一水空  https://yishuikong.com/  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?