見出し画像

「Nサロン」3期にJoin!

noteと日経新聞がコラボした学びの場、Nサロンの3期の入学式が、今日5月11日あり、3か月間みっちり参加することにしました!

〔何で入ったの?〕
全て「オンライン開催」の学びのコミュニティだから。これに尽きます!それもこんなに勢いがある企業+日本有数のメディアがやるから、間違いないに違いない。僕の嗅覚がそう呼んだからです。
特に「オンライン視察取材」。オンラインで実況取材にチャットで参加できる、それをnoteで発信するって、絶対これから増えるよね!って思ってたスタイルをまさかできるとは!って未来を感じたから。(その取材の一つが「自動運転」だった、というのも、ローカル・モビリティ・プロデューサーを目指すものとしては、とても響いたんです!)

〔何を学ぶの?〕
これ見てもらえばいいですよね。僕も、正直ゼミの内容を一つひとつ見て決めたわけでもないから、今日改めて知った部分も大きいし。(まさかのまさか、武井さんが、あの二期会オペラ歌手の武井さんだったとはw)

https://nsalon.note.mu/

ぼくの今日の理解では、プロジェクトをつくりまわすためにはアウトプットが必要で、「書く」→「見せる」→「伝える」→「つながる」ことで、個人もプロジェクトもコミュニティも大きく成長させていく。そして応援につなげていくということかな、と。
岡山・西粟倉のローカルライフラボやローカルベンチャースクールで2年間受けた起業支援、数々の研修。手法は違えど、よく似た学びや実践を積んできた今だからこそ、学びなおすことでわかることも沢山あるな、と感じました。やっぱり「別解」をたくさん持てる人生にしたいからね!

〔学びへの期待〕
これまでにも、いくつかのタイミングでいいコミュニティで学んできました。(六本木ヒルズライブラリー・地域共創カレッジ・合唱団での学び・旅先での学び、職場や取引先を通じての学び等々)それらも、じわじわと効いていて一生の糧になっている、っていうのがあるのですが、このコミュニティも絶対にこれからの人生の糧になる。今日の入学式で、そう確信しました!
オンラインでどこまで自分自身も、学びのシステムやプロセスも、このコミュニティもどこまで進歩するのか、ホントに楽しみだなと。そのためには、自分も持っているモノを惜しみなく出し合いたいなと。

一緒に学ぶ皆さん、よろしくお願いします!
周りで見守っていただく皆さん、暖かく、そして時には厳しく見守っていてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?