会話のスピード

自分、結構…いや、かなりの緊張しぃなんですけれども…。
最近企画のプレゼンや昨今のzoom会議、商談などで単独で話す機会が多くあります。

これは本当に自意識過剰の産物なのですが…昔から他人の目を気にし過ぎる帰来はあります。
目立つことは好きなのにいざ注目を集めてしまうと緊張してしまう…我ながらどっちやねん!と自分の性格にツッコミをいれたいです(笑)

そんな心理状態ですとやはりプレゼンや商談での話すスピードも速くなってしまい、聞いて頂いている側からするとまくし立てている印象を与えていそうなんですね。

先日、会社のセミナーで【Web商談のやり方】みたいなものがありまして、そこで講師の方が仰っていた話のスピードが…

【1分間で300文字】


これって何かといいますとNHKのアナウンサーの原稿を読むスピードだそうです。

なるほど…確かにNHKのアナウンサーのニュースって聞き取りやすい印象があります。
聞き取りやすい=伝わりやすいのかもしれません。

試しにやってみると最初は相当遅くに感じるのですが…それってやはり普段の自分のしゃべり方がいかに早いか、それだけ相手に伝わっていないのかを痛感しました。

ゆっくりぐらいが丁度良らしいです。


#毎日note #雑記彼是 #話し方 #会話 #スピード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?