見出し画像

お笑い初心者が令和ロマンに沼った1年

こんにちは。あんずです!

私はお笑いを観ることが趣味なのだが、少し前まではM-1しか見たことがなかった。令和ロマンにハマったことで、劇場に行ったり配信を見たりとお笑いオタクLIFEを楽しむことができている。

最推しの令和ロマンがM-1優勝したことがきっかけで、もっとお笑いについて詳しくなりたい!と思うようになり、noteを始めてみた。

なので、誰得?という感じだが、私が令和ロマンにハマったきっかけを書いてみることにする。

2022年12月
M-1グランプリ敗者復活戦

意外にも私のファン歴は1年しかない。

きっかけは、皆さんご存知かと思うが、こちらの『ドラえもん』のネタ。これはM-1グランプリ2022敗者復活戦で2位になった時のネタだ。

元々はヨネダ2000の決勝ネタを見て(餅つき)、ヨネダおもろ〜〜!!!もっと見たい!!とYouTubeを漁っているうちに、同期の令和ロマンに辿りついた。

くるまが怒涛のしゃべりでボケまくり、ケムリが同じトーンでツッコむ2人の掛け合いが、ずっと見ていられる。

そこから令和ロマンにどハマりし、YouTubeやラジオが更新されるたびに見て、配信も欠かさず見て、アーカイブ見ながら作業して…

気づいたら令和ロマンの沼にハマっていった。

2023年8月
初めてお笑いライブに行く

2人で行ったのだが、私は令和ロマン、相手はマユリカが好きということで、2組が両方出演する公演を探してチケットを取った。

ヨネダ2000やビスケットブラザーズも見てみたかったので、めちゃくちゃ楽しかったし、『意外とお笑いライブって敷居が高くないんだなぁ』と思った。

よしもとお笑いライブin渋谷

このライブは、LINE CUBE SHIBUYAという大きいホールで行われたので、キャパも1500人という広い会場だった。

令和ロマンが出てくると歓声が上がる。
とにかく大人気なんだなぁ、と思った。

2023年8月
ルミネの最前列で見る

2回目は、ルミネtheよしもとの土日公演に行った。運良くチケットが取れた!と思ったら、
なんと最前列!!!

1m先くらいに令和ロマンがいて、なんかすごく動き回っていた。(特にくるまがすごい)
その時のネタは『パン屋』だった気がする。

前説の兎わさび

2023年10月 ウレアカライブ

神保町所属の芸人3組と、VOCEさんがコラボしたYouTubeをやっているのだが、そのライブに当選したので観に行った。

ウレアカ?売れたら垢抜けるってホント?
というYouTubeチャンネル。

この日が私の初めての神保町!
ずっと行きたいな〜と思いつつ、全くチケットが取れなくて行けてなかった。

ABCで素敵じゃないかとオフローズも面白いから、絶対にハズレないライブであることは確信していた。

美容に特化したライブということで、どんなコーナーをやるのか予想がつかなかったのだが、誰でも楽しめる内容になっていた。さすが芸人、どんなお題でもこなせるのすごい。

この時の舞台裏はウレアカ!のYouTubeに載っているので是非。

2023年12月 M-1グランプリ優勝

は、はやすぎる、、、

あっという間に1年の推し活が終了し、来年はもっと現場行くぞ!!と思っていたら、最後の最後に優勝という締めくくりだった。

生で見たのはこの3回だけだが、毎月のように配信を買って見たり、それこそM-1のネタYouTubeは毎日のように見ていた。

楽しい楽しい1年。
令和ロマン無しでは楽しくない1年だった。

芸歴6年目にしてM-1優勝とは、令和ロマンは漫才を攻略したと言っても過言ではない。

来年も出るそうなので、2連覇に期待🏆

とんでもなくチケットが取れないコンビだったのに優勝までしたら、今年は絶対チケット取れないだろう。行けるならルミネかな。

みなさまも、良い推し活LIFEをー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?