見出し画像

仕事が楽しくなるtips

こんにちは。
仕事って必ずしも楽しいことばかりじゃないし、単調な作業や大変な仕事が続くこともあるかと思います。そこで今日は、私が個人的に取り組んでいる
“仕事を少しでも楽しくするためのtips”を紹介したいと思います。

1.タイムアタック
単調な作業や成果物を作る仕事は、タイムアタックです。
私は仕事にかかった作業時間を記録しているのですが、
“早くできるようになった”
“予定工数よりも時間がかからなかった”
と感じられるととても達成感があります。
あと単純に「仕事早いね~」って褒められると嬉しいです。

2.電話・窓口対応は女優になりきってみる
そのままです(笑)。
話す内容だけでなく、声のトーンとか、スピードとかを意識します。
変なクレームが来た時も、冷静になれるのでオススメです。

3.自称天才になる
仕事が多い時は、「まあ自分は天才だからな~、余裕でしょ」と思うようにしてます。
…調子乗ってすみません。

4.遊んでみる
仕事の仕方を変えてみたり、許される範囲で遊びの要素をいれてみたり…。

5.お褒めの言葉を集める
自分の中でお客さんや協力先に言われたい言葉を決めて、その言葉をもらえるように頑張る…というのを意識しています。
ちなみに私が言われたいのは、
「ぜひyさんにお願いしたい」
「あなたが担当でよかった」
「うちの会社にいてくれたらいいのに」
あたりです。
心の中でありたい姿を決めて、それを誰かに言ってもらえるのはとても嬉しいです(なりたい自分になれたんだ~的な感じです)。

こんな感じです。
アプローチ方法を変えてみたり、ゲーム感覚で取り組むと楽しくなる気がします。
それでは失礼いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?