見出し画像

上級ウェブ解析士受験レポート

こんにちは。
今年の2月に上級ウェブ解析士に挑戦することを決め、無事に認定されました。そこで、今日は上級ウェブ解析士の受験レポートを書きたいと思います。
※正確さよりもわかりやすさを重視で書いています。

受講のきっかけ

  • 制作だけでなく、マーケティング分野まで仕事の幅を広げたい

  • 対外的な信用力向上のため

上級ウェブ解析士とは

上級ウェブ解析士は、ウェブ解析やデジタルマーケティングの応用知識を習得し、データを正確に把握して、企業の経営課題にまで踏み込んだKPIの設計から、デジタルマーケティング施策の立案と運用管理ができる「実務家」です。

出典:一般社団法人ウェブ解析士協会ウェブサイト
https://www.waca.associates/jp/course/swac/ 

難しそうなことが書いてありますが、要はデジタルマーケティングの専門家ということですね。

上級ウェブ解析士認定講座の内容

マーケティングのこと、GA4を使った分析やマーケティング施策の立案を学びます。

マーケティングについて
└事業分析(3C分析、SWOT分析)
└ペルソナの作成
└カスタマージャーニーマップの作成
└KPIの設定、ロジックツリー
└マーケティング施策 など

GA4について
└データ分析
└アクセス解析データを元に施策を考える など

レポート作成スキル
└上司やクライアントを想定して資料を作成

講座には受講期間が定められ、3カ月間で以下の内容に取り組みます。

  • オンライン学習カリキュラムの履修・小テスト

  • 期限内に3回のレポートを提出し、合格点を取る
    └①第一部演習
    └②第二部演習
    └③修了レポートの作成

  • 授業への参加(2回)


実際の勉強について

オンライン学習カリキュラムの履修・小テスト

ボリュームとしてはそこまでありませんでした。
ただ、小テストは満点取ってはじめて合格となるので、少々面倒です。

第一部演習

事業分析やペルソナの作成、カスタマージャーニーマップの作成、ロジックツリーの作成などに取り組みました。分析や分析に基づいた方向性の提示がメインです。

第二部演習

GA4のアクセス解析データを元にしたKPI設定や施策立案を行い、レポートにまとめました。数値目標を決めて、その数値目標を達成するための施策提案を行います。
UIUXの観点からのウェブサイトの改善や、ユーザー行動をどのように評価するかなども考えます。

修了レポート

第一部と第二部でつくったレポートを元に作成します。
アクセス解析データを元に、どのような課題があるのか、その課題に対してどのようにアプローチしていくかなども考えます。GA4の見方やデータ分析が重要になる課題でした。
ヒートマップ分析を元にした改善提案なども行いました。

受講にあたり、生かせた知識・経験

コンサルティング業務の経験
事業計画策定支援の経験があったため、事業分析についてはスムーズでした。

制作会社での実務経験
Webサイトの改善提案(UIUX)、ヒートマップ分析などで生かせました。
改善提案では、ワイヤーフレームもつくって提出しています。

大変だったこと

GA4の理解
これまでにGA4を触ったことがなかったため、GA4の使い方、データ分析の仕方などを理解するのに時間がかかりました。

レポートのボリュームが多さ
平日に時間が取れず、土日にまとめて作成したのですが、GA4がほぼはじめてということとも相まって、ハードでした。事前にレポートの内容を確認して、講師に質問すればレポート作成もスムーズだっただろうなと反省しています…。
認定講座の受講やレポート作成にあたっては、トータル40~50時間はかかったと思います。

受講料
88,000円…。高かったですね…。

学んだこと・気づいたこと

  • アクセス解析データをどのように施策に落とし込むか

  • Webサイト改善にはさまざまな手法があること

  • ロジックツリーの作成方法

  • GA4の基本的な使い方
    カリキュラムとしては存在しないのでググっての対応でしたが…

  • 資料の見せ方、まとめ方

  • サマリー資料があると読み手にとっても親切、理解を促せる

  • 定性分析は得意な一方、定量分析が苦手という気づき

学んだことが対クライアントの提案に生かせているのと、クライアントからの質問に対して基本的な内容であれば回答できるようになったのは大きいなと思っています。

その他

受講にあたって購入した本


講師は現役マーケターで質問し放題

講師の方はバリバリの現役マーケターでした。
質問し放題なので、質問しまくれば受講料の元は取れると思います。

まとめ

  • 難易度うんぬんよりもボリュームが多いので、多忙な人は注意

  • マーケティングについて体系的に学んだことがなければ、受講してみてもいいかも

  • GA4について一定の理解がある前提でのカリキュラムのため、

  • ある程度GA4について学んでから受講すると、スムーズ

受講を検討している方の参考になりますように。
それでは失礼いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?