見出し画像

人生の防御力を最大化する

先日、人生について1つ新しい視点を得ることができたので
自分の考えを整理していきます。

新しい視点とは?「人生って攻撃力も防御力も大切だよね!」って考え方です。
*今回は防御力に焦点をあてます。


攻撃力とは?

人生の攻撃力とは、人生を攻めている感じで
・起業をする!
・副業で稼ぐ!
・モテるためにいろいろやる!

みたいなアグレッシブな行動イメージです。

好きなことで生きていきたい!みたいなのも攻撃力を上げるイメージです。

それでは、防御力とは?

防御力とは?

人生に苦難があったとしても何とか生活満足度を下げずに生き残る力

例えば、、、

・仕事をクビになっても1~2年生き残れる
・インフレをしても、同じ生活水準を保つことができる
・いざという時に、早急に対処ができる。

みたいな、人生における大きなトラブルが発生したときに発揮する能力のイメージです。

なので、私が防御力を上げる方法のアイディアをいったん書き出してみました


防御法)アイディア


・備蓄
・自炊
・農業
・健康な体
・自家発電
・貯水
・貯金
・投資
・身近な趣味の発見
・マインドセットを整える

一言でいうと「オフグリッド」みたいな生活ですね。

さすがに、現状で自家発電機を購入するとかはできないので
今できることを整理してみました。

防御法)今できること

備蓄:
・鯖缶やプロテインなどを備蓄してタンパク質は摂取できるようにしたい
・衛生用品を1ヶ月分くらい備えておく

自炊:
毎日、同じような食事が続いたとしてもバリエーションを感じたい
少量のスパイスで満足度が最大になるような調理をしたい


農業:
くいっぱぐれしないようにしたい


健康な体:
健康な体を維持すること自体が防御力につながる


貯金:
・いざという時、使えるように
・貯金が多いと心に余裕が生まれて意思決定がミスりにくい


マインドセットを整える:
・苦難があってもトライ&エラーを楽しめる
・小さいことでも達成感を感じることができる
・今すぐにすべてを使い切るのではなく、中長期的な視点で意思決定ができる

お金がかからない趣味:
・料理
・筋トレ
・散歩
・ヨガ(最近始めようと思った)

そんな感じでまとめてみました!

まずは、今できることに注力して余裕が生まれたら幅を広げていきたいと思います!


#攻撃力

#防御力
#オフグリッド
#貯蓄

コーヒを奢ってみる