見出し画像

ユニフォーム

ユニフォームってすごい、。ふとそう思うことが最近あります。サッカーを見初めてすぐははただ選手が試合中に来ているものという認識しかありませんでした。
しかし最近私のユニフォームに対する捉え方が変わったのでここに書こうと思います⚽️

なぜユニフォームに対する考え方が変わったのでしょうか?
そう考えてみたときに思い浮かぶ理由は2つあります。

1つ目は好きな選手のユニフォームを買い、来て応援するようになったからです。
マリノスでユニフォームを買い始めて今年で4シーズン目になります。
2019年にマリノス、Jリーグの虜になった私が最初に買ったユニフォームは17番のエリキ選手のユニフォームでした。
この時はJリーグ王者の証である金色のバッヂが付いているのは貴重だし、記念にという気持ちで買い1年間このユニフォームと共に過ごました。

2020シーズンは新型コロナウイルスの影響もあり22連戦もあり非常に悔しく、苦しい結果になったがチームを最後まで引っ張ってくれたエリキ選手のユニフォームを着て戦えたことが私はとっても誇らしかったです。

2021シーズンはエリキ選手が移籍し、小池選手のプレーに魅せられユニフォームを購入しました。

松原選手とポジジョン争いをしながらチームを支え続けてくれた小池選手。チームとして優勝することはできませんでしたが、小池選手のユニフォームを買ってよかったと思えるシーズンでした。

2022シーズンも2021年に引き続き小池選手のユニフォームを購入して応援しました。

2022シーズンはチームとしても、小池選手個人としても躍進のシーズンとなり、ユニフォームを買って応援している選手の努力が報われることの嬉しさを知れたシーズでした。
2022シーズン、チームはリーグ優勝、小池選手はJ1リーグベストイレブン、日本代表に選ばれました。

今までは日本代表のユニフォームを買ったことはなかったのですが、小池選手が日本代表に選ばれたので初めて買いました。人生で初めての日本代表ユニフォームが小池選手なことが遠手も嬉しいです。

そして2023シーズン今シーズンも小池選手のユニフォームを着て応援していきます。

現在は首位にいますが、決して油断できないと思うので残りに試合タイトルが取れるように全力で応援していきたいと思います!

2つ目はユニフォームが気持ちをつなぐということを知れたからです。去年の宮市選手、今年の小池選手への応援を込めて去年7月には全選手が宮市選手のユニフォームを、今年の4月には小池選手のユニフォームを着てウオーミングアップをしていたり、試合後にエールを送ったりということを見てああユニフォームってすごいと感じました。
※宮市選手の時の写真がないため、小池選手の時の写真のみ載せます。

このような取り組みが少しでも選手の力に、励みになっているのなら企画し実行してくださっているスタッフさんに感謝です。

ユニフォームは1枚の服なのですが、そのユニフォームにたくさんのいい記憶も、嫌な記憶も詰まっています。
これからもそんなユニフォームを着て小池選手を、マリノスを応援し続けられなすように!
最後まで読んでくださりありがとうございます!

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,753件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?