コンサルの現場(イギリス)で使う英語表現集

(最終更新日: 2023年8月4日)

ロンドンにてコンサルタントとして働く中でよく聞く・使うビジネス英語表現を以下のTwitter (X) のツリーにひたすら並べているのですが、結構溜まってきたのでこちらにまとめました(最終更新日時点で約150の表現がこちらの記事に含まれています)。ツリーでも引き続き追加していきますし、こちらも気が向いたときにアップデートします

表現群としての構造化(e.g. 使う場面ごとにカテゴライズする)はしておらず、並ぶ順番にも特に意味はないのですが、noteに移すにあたり各表現ごとのフォーマットを少し変えています:

  • 英語表現

    • 日本語訳

    • 類似表現(あれば)

    • 何かしらコメント(あれば)

    • 例文

以下は皆さんへのお願いです:

  • 私は英語の専門家ではないので、本記事はあくまで私の個人的なメモだとお考え下さい。記載内容に間違い等あればDM等でご教示いただけると幸いです

Caveat

  • 注意事項・但し書き

  • Warning, caution, precaution

  • 大体そうなんだけど注意点としては〜みたいなのはビジネスの世界ではよくあるので登場頻度は高い。動詞として使う人もいる。名詞なら可算名詞

  • That's basically correct, but perhaps the only caveat here is that we are still waiting for the sign-off of the plan

In place

  • (仕組みなど抽象的なものが)存在している、使える準備ができている

  • Established, arranged, situated

  • プラン、会議体/ガバナンス、ポリシーなどについてよく聞く

  • Currently, there's no mechanism in place to ensure the overall progress of the program

Park

  • 議論を中断させて置いておく

  • Postpone, set aside, defer

  • 今議論する必要がないしする材料もないのでとりあえずこのままにしときましょうか、という時の表現

  • Apparently, the central team had no idea about the to-be IT state for our country, so we decided to park the discussion

Invite

  • 会議通知

  • カタカナ日本語だとインビテーションを略してインビとか言ったりするけど、観測範囲では普通invitationではなくてinviteと言う。可算名詞

  • Could you update today's invite to 5:30 pm? Thanks!

Straightforward

  • 簡単で分かりやすい

  • Simple, easy, uncomplicated

  • 何かの説明をする時とかに頻出。同じ文脈でself-explanatory(それ自体が説明してる)とかintuitive(UIとかが直感的である)とかもよく使う

  • The process is very straightforward, so I won't walk you through each step, but let me know if you have any questions

Align someone with something /be(get) aligned on something with someone

  • 〜に同意する、一致する

  • Agree, come to an agreement, be on the same page

  • 登場頻度高い

  • We are not aligned on this approach, and we need to discuss it further

Clash

  • ミーティングが被っている

  • Conflict, double booked

  • 他にも表現はあるがこれを一番よく気がする。名詞でも動詞でもいける。なお、ラップトップがクラッシュした、のクラッシュはcrash

  • I cannot attend this due to a meeting clash

From one’s side

  • 私の方からは〜

  • From one's perspective, from one's viewpoint

  • 日本語と同じ感じで使える

  • "Anything else before we go?" "Nothing from my side. Thanks!"

As per

  • (ガイダンスやインストラクションなどに)沿って

  • According to, in accordance with

  • 多分結構フォーマルな言葉。asなしでperだけで使う例も見る

  • I filled out the form as per your instructions

Rather than

  • 対照的な2つの事象について、xxではなくむしろyy

  • Instead of, in place of, as an alternative to

  • 頻出

  • I wanted to say thank you to you over the phone rather than send a dry "thank you" email

Walk someone through something

  • 何かを誰かにステップバイステップな感じで丁寧に説明する

  • Talk you through, go through

  • 頻出。スライドとかを説明するときも、Let me walk you through the slidesみたいな感じで使う

  • Let me walk you through the process of making a Twitter account

Take something offline

  • 別途話しましょう

  • Discuss something separately

  • 込み入った話である等の理由で「別途話しましょう」と言う時の定番。WFHで実際は全てオンラインでもオフラインと言う

  • That's a good point, but it's specific to your situation only and may not be relevant to others, so let's take it offline

Otherwise

  • 前に言われたことと反対、違う

  • かなり広く使える非常に便利な言葉

  • The following should answer all of your questions, but let me know if otherwise.

  • It says we don't have to submit the report this week, but Andrew said otherwise. Could you please clarify?

Speaking of which

  • それに関していうと…、ところで

  • By the way, on that note

  • whichはそれまでに出た何かを指してるが、何を指してるのか謎になってることが多いので別に考えなくていい。結果的にところで的な話題転換の意味になっている

  • Speaking of which, how is your project going?

In a sense

  • 〜という意味で

  • In a way

  • 形容詞をsenseの前につけたり、In what sense?と疑問文で使うこともある。頻出

  • I agree with what you're saying, but in a sense, it oversimplifies the issue

Ping someone

  • 声をかける

  • Contact, message, reach out to someone

  • Teamsとかのチャットで誰かに声をかけるときに使う

  • Are you coming to the office later today? Just ping me when you are around. Let's catch up

Get back to someone

  • 後で連絡する

  • Respond to someone, reply to someone

  • 今は答え出せないので出した上で連絡するというニュアンスがある。超頻出。とりあえず発言者側がボール持ってることが明確になるのでいい

  • Regarding the date for the offsite meeting, let me check my calendar first and get back to you

Hammer out the details

  • 詳細を詰める

  • Work out, resolve, finalise

  • The structure looks fine to me. I'll leave it to you to hammer out the details

From memory

  • 覚えてる限りでは、記憶ベースでは

  • From what I remember, as I recall

  • 確信がそこまでない時に使う(参照先が記憶なので)。辞書で調べると、(詩などを)ノートとか見ないで記憶だけ頼りに(暗誦する)という意味しか載ってないけど、上記の意味でよく聞く

  • From memory, Tom is on holiday until Friday

In the background

  • 裏で

  • Behind the scenes

  • あなたが何かをやってる裏でこっちでもやっときますよ、裏ではこんなシステムが動いてますよ、とか日本語で言う時の「裏で」

  • I can update the analysis using the latest data in the background while you are making a presentation

Happy to be challenged (on)

  • (建設的な)批判受け入れます

  • Let me know if you have any comments

  • 最終的な意思決定者ではない人がドラフト段階の提案をした時とかに使われる感じ(これで行こう、でなく、これでどうでしょうか、的な)

  • Hopefully, this will save us a bit of time tomorrow, but happy to be challenged on anything

Duck out

  • (会議を)中抜けする、早く出る

  • Leave, drop off

  • Sorry, I need to duck out at around half-past ten as I have another appointment

At the moment

  • 今の所

  • For now, currently

  • チャットとかだとatmと略されるのも見る。For nowでも大体同じだが、後者の方が範囲が広い感じらしい

  • According to the central team, no action is required at the local level at the moment. They will contact us if there are any changes

Miss

  • 見落とす

  • Misunderstand, forget

  • 普通の単語だが、「見落としあったら教えてください」とかいう時によく使う

  • That sounds counter-intuitive. What am I missing?

Rather

  • 結構

  • Quite, somewhat, to some extent

  • 程度を表す副詞としてよく形容詞の前に付くが、結局どの程度なのかがよくわからない謎の言葉

  • It's rather cold today, isn't it?

Take

  • 意見

  • Opinion, view

  • 基本所有格を前につけて使うと思う(my takeとか)

  • “What's your take on the new proposal made by Rishi Sunak yesterday?” “My take is…”

Up to date

  • 最新の状態である

  • The latest

  • 何らかの情報とかが最新であるって意味で普通に使うが、weとかを主語にとって、やらなきゃいけないこととかを全てやってて、オールオッケーな状態にあるって意味でも聞くことある気がする

  • We need to keep the database up to date

Move on

  • 次に進む

  • Go forward

  • ファシリテーションしてて次のトピックに進む時とかに使う。(前のトピックがひと段落つく)Moving forward, (次のトピック)という形で使われることが多い

  • Okay, let's agree on the actions for next week before we move on to the next topic

At the end of day

  • 結局のところ

  • Ultimately

  • ウザいビジネスジャーゴンとして挙げられることもあるけど、よく出てくるしよく使ってしまいがち

  • Like I said, I don't think we should do that, at least for now, but at the end of the day, it's your call

High-level

  • 抽象度が高い

  • Abstract, vague, ambiguous

  • 日本語だと技術水準が高い的な意味で使われるのが普通な気がするが、普通はこちらの抽象度が高いという意味。叙述・限定どちらでも使える。なお、ポジションが上(e.g. High-level officials)という意味もある

  • The discussion was very high-level. Further discussion is needed

If you don’t mind me asking

  • もし聞いてよければ

  • プライベート関連など、相手が答えたくない可能性がある質問をする時につけとく。meじゃなくて文法的にはmyが正しいと中学で習った記憶があるが、meしか聞かない気がする

  • You mentioned that you were on vacation. If you don't mind me asking, where did you go?

In an ideal world

  • 理想/あるべきの世界においては

  • Ideally, in a perfect situation, all things considered

  • 現実はそうではないので〜という文言とセット

  • In an ideal world, the central team would help us with this, but apparently that's not the case

As opposed to

  • 対照的である、異なっている

  • In contrast to, in comparison with

  • 特段ビジネス用語ではないけど、xx(当初の想定など)と対照的である、異なってるという意味で頻出

  • Are you saying that we have to update all the data manually as opposed to the original guidance? I don’t think we have capacity for that

Pre-read

  • 前もって読むべき資料

  • Please read this beforehand/in advanceでも別にいいですが。動詞でも名詞でも使う

  • He forwarded a document to me as a pre-read for the meeting on Friday

Last minute

  • 約束の時間・会議などの直前、ギリギリで

  • At the eleventh hour, just before the deadline, at the final moment

  • 日常会話でも頻出

  • Apologies for this last-minute request, but for tomorrow's deck, could you add one slide that summarizes yesterday's discussion, please?

Get/bring someone up to speed

  • 誰かを最新情報に追いつかせる

  • Update someone, get someone caught up

  • 目的語には再帰代名詞も取れる。例えば1週間休暇で休んでいた同僚に何があったかをシェアするみたいな文脈とかでよく使われる

  • Let me bring you up to speed with the latest developments before the meeting starts

In place

  • (仕組みなど抽象的なものが)存在している、使える準備ができている

  • Established, arranged, situated

  • プラン、会議体/ガバナンス、ポリシーなどについてよく聞く

  • Currently, there's no mechanism in place to ensure the overall progress of the program.

In hand

  • (タスク・問題などが)対処されている

  • Under control, being dealt with, being managed

  • Are you talking about the deck for tomorrow's meeting? Don't worry, it's in hand. I will share the latest version right after this call

On one’s radar

  • (マイルストン、タスクなどを)認識している

  • Within one's awareness, being considered or monitored

  • 残念ながら否定系で使われることが多い気がする

  • Apologies, that task wasn't on my radar, to be honest. When is the deadline?

Workaround

  • 回避策、その場しのぎの解決方法

  • Solution, alternative method, workaround plan

  • "The system is not working at the moment due to planned maintenance, so we need to find a workaround." "Can we just do it manually?"

Crack on

  • すぐに始める

  • Start, get on with it, proceed

  • 会議始める時によく使う

  • "Is Penny joining this call?" "Yes, but she said she might be a bit late. Let's crack on"

Iron out

  • (課題や違いなどを)解決する、平準化する

  • Resolve, smooth out, fix

  • 物理的に何かをフラットにすると言う意味もある

  • The government is still trying to iron out some problems with Brexit

As in

  • 〜の意味で、言い換えると〜

  • Like, for example, similar to

  • As in…?だけでも質問として成立。ボヤッとしたこと言うとこれで返されることはそれなりにある

  • "We are having a hard time with this project…" "As in...?" "Well, our manager is not doing his job. Our client made a formal complaint to the MD"

i.e.

  • 言い換えれば

  • That is, in other words, namely

  • 書き言葉でも話し言葉でも普通にぶっ込まれてくる。話してる時はそのままアイイーと言う

  • Given how we are going to run the presentation, i.e. one slide each, can I suggest...

Broadly

  • だいたい、概ね

  • Generally, overall, broadly speaking

  • Noと言いたくないけどやんやり否定する時にも使える

  • I think we are broadly on the same page, so I'm not too worried, but just wanted to check a couple of points...

(be) conscious

  • 〜と思う、〜が気になっている

  • Aware, mindful, cognizant

  • 話し言葉でもメールとかでもよく主語もbe動詞も抜いて使われる

  • I haven't reviewed it yet, as I'm conscious it still needs updating from your end

Back to back

  • 連続して(ミーティングが続く)

  • Successive, consecutive, one after the other

  • 別にミーティングに限った表現ではないが、複数のミーティングが切れ目なくスケジュールに入ってて息をつく暇もありませんという感じ

  • Apologies for not getting back to you earlier - I had three meetings back to back

Following up on

  • 〜を受けて、前述の情報に基づいて

  • Regarding, with regard to

  • これ自体は特に何も言ってない言葉なので別に使わなくても何も困らない

  • Following up on my email below/our call earlier this week...

Moving forward/going forward

  • 以降は、これからは

  • In the future, henceforth, from now on

  • 実際何も言ってないが、なんとなく動いてる感があるので多用されている。少しうざい感じがする表現かもしれない

  • Let's adopt this approach going forward

Binary

  • ゼロイチ

  • Black or white, clear-cut

  • 0か1かの2進数で表現されるデータのことだけど、白黒付けられる問題じゃない、とかいう時にも比喩的に使える(日本語でもゼロイチの世界じゃない的なことを言う)

  • "Does that mean they are always right?" "It's not as binary as that."

Layman

  • 専門知識がない素人

  • Non-expert, amateur, novice

  • In layman’s termsという成句で、素人にもわかるような言葉で、という意味になり、これで使われることが多い。ポリコレ的にはlaypersonの方がいいという説もある

  • As a layman, I struggled to follow the conversation

Cross-reference

  • 2つのリストを照合する

  • Check against, refer to

  • エクセルとかの話だと普通にvlookupといっても当然伝わる

  • We use index match rather than VLOOKUP to cross-reference two lists

Dictate

  • 規定する

  • Decide, mandate

  • Dictationとかdictatorのdictateだが、後者の意味の方。ルールとかロジック的に主語が目的語のあるべき姿を規定しますよね、とかいう文脈で使える

  • The laws of the relevant jurisdiction will dictate the process of legally merging local entities

Juggle

  • 複数の仕事等をどうにか上手く回す

  • Manage, handle

  • ジャグリングのジャグル、ミーティングの時間調整してる時にも見る

  • I always wonder how you juggle a baby and a career. I may be able to juggle some meetings if we are limited on time slots

Reiterate

  • (念押しの為)もう一度言う

  • Repeat, reaffirm, restate

  • 単に前言ったことを繰り返すと「それさっきも言ってたよ」となるので、これを使うことでメタ的に繰り返しをエクスキューズして感がある

  • Before we go, let me reiterate that the deadline for the report is COP Friday. Let us know in case you have any questions

In situ

  • 元々の場所にある、あるべき場所にある

  • In place, in position, in situational

  • ラテン語から来てる

  • We need a new manager in situ sooner rather than later

Critique

  • ドキュメント等をレビューして磨き込むという意味で使う

  • Review, analyse, assess

  • 文芸作品とかの批評みたいな意味もある。Criticiseとは違う言葉

  • They are sending the document shortly, so let's critique it later today

Take the piss

  • 調子に乗って舐めた態度でバカにしてくる、ふざけてる

  • Tease, mock, make fun of

  • かなりフランク、普通ビジネスの場で使う表現ではないが例文みたいな形だとあり得る

  • "And they said the deadline was 15 August…" "That's taking the piss! We only have three days!"

Buy-in

  • プラン等に対する承認、賛同、サポートの表明

  • Agreement, approval

  • オフィシャルなサインオフというよりはインフォーマルなものについて使われると思う。不可算名詞

  • We've got buy-in from board members. We are ready to share the proposal with the wider group

Salient

  • 一番重要、目を引く

  • Significant, notable, important

  • 何かleap out(飛び出てる)してるような様子を指すところから来てる。後にpointsとかfeaturesとかがつくことが多い。なんか頭良さそうな感じすると思う

  • Here's a summary of the salient points from the article:

Big-ticket item

  • でかい論点、仕事の塊

  • Big chunk of work

  • 辞書的には車とか家とかの高価な買い物を指すらしいが、仕事の塊といった意味でも使われると思う

  • There are some big-ticket items that we still need to deep-dive further into

Set the scene

  • 前提となっている状況を説明する(そしてその状況から議論なりをスタートする)

  • Provide context, introduce, establish the background

  • 説明したその状況から何らかのdevelopmentが期待されている。前提説明の一枚紙とかをa scene setterとか言ったりする

  • In this regard, I have attached a one-pager just as a scene setter

Sticking point

  • 交渉等においてお互いが妥協できないポイント

  • Obstacle, barrier

  • One of the main sticking points in the post-Brexit trade talks is fishing rights

et al.

  • そのほかの皆さん

  • And others

  • ラテン語のet aliaから来てて、英語にそのまま訳すとand others。論文とかで見るやつ。メールの宛名とかでこれを書く人がたまにいる

  • Pete et al, (以下メール本文)

Segue

  • いい前振り、滑らかな転換

  • Transition, shift

  • ファシリテーションしてる際、誰かが言ったことがそのまま次のトピックに繋がる時とかに使う。セグエではなく、セグウェイと発音する。可算名詞

  • Thank you for raising that point, Lisa. Actually, that's a good segue into the next topic, which is…

Regroup

  • 会議などを一度中断した後に再集合すること

  • Reassemble, reorganize, gather again

  • We are running out of time for this topic. Can we regroup later, let's say at 1 pm?

Cascade down

  • 情報をパスすること

  • Pass down, trickle down, flow down

  • ヒエラルキーの上から下に流すというニュアンスがある

  • The directors will be notified of the decision, and they will cascade it down to their teams accordingly

Shed light on something

  • もっと情報を提供する

  • Clarify, explain

  • 何かに関するやり方とかの具体的な話から、もっと抽象度が高い話まで広く使えると思う

  • Could you please shed light on the performance review process?

Half + 時

  • XX時半(30分)

  • Half past threeとかで3時半という意味になるのは中学英語の範疇だが、half threeのようにイギリスだとpastを省略して言うことが多い。half以外(tenとか)でpastを省略するパターンはないと思う。分+before/past+時のパターンは意外と頻繁に聞く印象がある

  • The meeting is at half two, so we have some time before it starts

One-size-fits-all

  • 全ての状況でうまく行く(方法など)

  • Versatile, general-purpose

  • 否定文で使われることが多い(それぞれの状況に適した、個別のやり方を適用すべきである、という意味になる)

  • I don't think a one-size-fits-all approach would work. The situation varies from country to country

I hear what you are saying

  • あなたが言ってること、わかります

  • I understand, I get it, I see where you're coming from

  • 「言ってることはわかります」が直訳だけど、そのあとにbutが続いて、「あなたの言ってることのロジックとかは理解できるけど、同意はしません」という文脈でよく使われる

  • I hear what you're saying, but I still think we should go with the original plan

Feed data into something

  • データを(システムなどに)食わせる

  • Input data, enter data, provide data for

  • 英語でも日本語でも同じ意味の動詞が使われてるパターン

  • Customer data is automatically fed into the system, so no need to manually input it

Either-or

  • 二者択一の(状況など)

  • Either A or Bで、AかBのどちらかという意味になるが、そこからの派生

  • It's an either-or situation. We can choose to focus on either cost reduction or process improvement

In due course

  • 将来の適切なタイミングで、そのうち

  • Eventually, at the appropriate time

  • 丁寧な感じがする表現な気がする

  • Thank you for submitting your proposal. We will review it and get back to you in due course

How’s life?

  • 最近どう?

  • How are you doing, how are things, what's going on with you?

  • 会話の糸口がない時に使う。How are you?の後に何も思い浮かばなかったらいきなりこれに入ることもあるし、何か話が終わって会話が途切れた時とかにも使う

  • Hey, how's life?

Day job

  • 組織の中で通常行ってる仕事/ジョブディスクリプション上の仕事

  • Regular job, main occupation, primary work

  • アドホックなプロジェクトとの対比で使われる。コンサルから見るとクライアントが自己紹介する時に聞くことが多くなる

  • My day job is Head of Customer Experiences, and I've been working for this company for 10 years

Get/be bogged down

  • 難しい事態にはまり込んで他のことができなくなる

  • Get stuck, become mired, be overwhelmed with details

  • 元々は濡れた地面とかにはまり込むことを指すがそれが比喩的に使われている

  • I understand where you are coming from, but let's not get bogged down in details for now

Populate

  • (データベースやテンプレートを)埋める、記入する

  • Fill out, complete

  • 人が住む的な意味(この場合受動態で使われることが多い)でも使われる

  • They asked us to populate the template and share it back with them by EOD Friday

A catch-22 situation

  • 矛盾した2つの条件の間で身動きが取れなくなる状況

  • A dilemma, a no-win situation, a predicament

  • 同名の有名な小説から来ている

  • So I need a bank account to rent a flat, but how can I get a bank account without an address? That’s a classic catch-22 situation!

Flick

  • スライド間を移動する

  • Go to the next slide

  • 何かを軽く弾いたりして動かすというのが基本の意味だが、ウェブ会議とかで投影してる際にスライド間を移動するという意味もある。フリック入力のフリック

  • John, could you flick to the next slide please...? Oh, you've gone too far. Flick back...yes, there you go

Morning / afternoon / evening

  • 挨拶

  • Hello, hi

  • 挨拶。教科書的にはgoodをつけるパターンがメインだと習うけど、肌感覚的にはつかないパターンの方を主に聞く。Morningは朝に送るメールでもよく使う(afternoonと eveningはメールではあまり使わない気がする)

  • Morning Paul. You alright?

Quick question

  • ちょっとした質問

  • 大してquickでもなかったりする。実態としてはinterruptのためのexcuseとしての機能がメイン。I have a quick questionと言ってもいいし、チャットとかだと冠詞付けずそのまま書いたりする

  • Just a quick question, when is the deadline for the report again?

Boil the ocean

  • 達成不可能なタスクなどをやる/やろうとすること

  • Attempt something impossible, tackle an impossibly large task

  • I honestly don’t think we can do that. Let's not boil the ocean and focus on what we can do practically

Thinking

  • 考え・アイディア

  • Thoughts, ideas, reflections

  • 当たり前にthinkの動名詞だが、考え・アイディアという意味で名詞的に使うこともある。一定まとまりがある・練られた思考内容に対して普通使うと思う

  • So what's the thinking behind the decision to combine the two workstreams together?

Storm in a teacup

  • しょうもないことで大騒ぎすること

  • Fuss, big deal

  • It sounds like a storm in a teacup to me, but can you have a quick call with him to better understand his concern?

Sounding board

  • 壁打ちの相手、壁打ちのための会議

  • Advisor, consultant, someone to bounce ideas off

  • 一緒に考えようってニュアンスならbrainstormでOK

  • How’s the prep work going for tomorrow? Happy to be your sounding board if needed

Daft

  • バカな

  • Silly, foolish, absurd

  • ビジネスでは「バカな質問ですが…」という文脈くらいでしか使わないとは思う

  • I know this is a daft question / I may be being daft here but…

Legwork

  • やらないといけないけど楽しくない仕事

  • データをひたすら入力するみたいな、やらないといけないけど楽しくない仕事。groundworkという言葉もあるけどこちらは単に準備のための仕事というニュアンスと思う。不可算名詞

  • I have some capacity this week, so happy to do some legwork if needed

Have a go at something

  • やってみる

  • Try, attempt, give something a shot

  • 完成版を作るわけじゃないけどとりあえずまずやってみますよ的な感じ

  • Let me have a go at it first. I will share the draft later today for your review

Perfect storm

  • 独立した個々の悪い事象が同時に起こり、そのコンビネーションにより悲惨になった状況

  • Unfortunate combination of circumstances, a situation where everything goes wrong

  • 過去形で使われることが多いか。可算名詞

  • Last year was a perfect storm for us. We lost our biggest client, we had some compliance issues with the FCA, and the overall economy was bad

Living document

  • 常に更新される文書

  • Evolving document, constantly updated document

  • インターナル向けのものであることがほとんどだと思う。Dynamic documentとも言うらしい。Wikipediaの記事とかが具体例

  • Please consider this action log as a living document - it needs to be reviewed and updated regularly

As you see fit

  • あなたが適してると思うやり方で(何かをやる)。(細かいところはあなたの責任のもと)あなたが適当だと思う形で(やってください)

  • As you think best, as you deem appropriate, according to your judgment

  • フォーマルな感じがする表現と思う

  • You can adjust the frequency of the meetings as you see fit

Moving parts

  • 変数、要因、問題要素

  • Variables, components, elements, factors

  • 意思決定などの際に変数が多くて困る、とか言う時の「変数」。本来はそれが何なのかを明確にしていくべきではある

  • I know there are lots of moving parts, but at least we need to agree on the direction in this meeting

Go off on a tangent

  • 関係ない話に逸れる

  • Deviate, digress, veer off course, go off topic

  • Apologies, I was going off on a tangent. Let's stick to the agenda points

Steer

  • 指針、方向性に関するアドバイス

  • Guide, direct, navigate

  • 名詞でも動詞でも使うが、動詞だと正しい方向に導くと言う感じになる。名詞なら可算名詞として使える

  • ”We need a steer from central on this topic” ”What do YOU want to do?”

Overengineer

  • 過度に複雑化する、過度に作り込む

  • Complicate, make overly complex, overcomplicate

  • エクセルテンプレートの話とかしてる時にも使える

  • I want to avoid overengineering this and keep it simple for users. Let's step back and discuss what we want to achieve here

Put on one’s xxx hat

  • 特定の立場や視点を持って発言する

  • Wear many hatsという、複数の仕事・役割を持ってるという意味の表現があり、その応用で、複数の役割を持つある人が、視点を変えて特定の立場から発言する時に使う

  • Just putting on my central team's hat here, I think we need that information from local teams by Friday

Showstopper

  • プロジェクトなどの進行の妨げになるもの

  • Roadblock, barrier

  • 法律的に無理等、根本的なやり方の見直しが必要なような、結構クリティカルな場合に使われると思う

  • We might need to do this manually, and we are still waiting for further guidance from our legal team, but it shouldn't be a showstopper

Finger in the air

  • 感覚的な予測、テキトーな予測

  • Rough estimate, approximate calculation, ballpark figure

  • おっさんビジネス用語で言うとエイヤ

  • It's just a finger in the air estimation at the moment as we don't know anything yet. We can further update it as we go

Leave something in someone’s capable hands

  • 何かを誰かに任せる

  • Leave something to someone

  • 一応capable handsなので相手を立てつつ仕事を押し付けてる感じがあっていい

  • I will leave it in your capable hands

Gather

  • 思い浮かべる、考える

  • Understand, think

  • 集める、が普通に学校で習う訳だが、上記の意味もある。状況証拠を「集めた」結果、こう解釈してますという感じか

  • As per the guidance shared in the call earlier, I gather we need to submit the report by COP today

If you like

  • 言い換えると、あえて言うなら

  • In other words

  • 第一義的には、あなたがそれがいいなら(xxしますよ)だが、前に言ったことの言い換えのマーカーとしても使われる(=その言い換えをあなたが好むなら)。言い換え後の言葉が少し誇張を含む時とかに聞く

  • Brexit was a complete disaster, a diplomatic suicide, if you like

Game changer

  • 画期的な出来事、大きな変化をもたらすもの

  • Revolutionary, transformative, groundbreaking

  • どちらかというとポジティブな意味合いで使われることが多い気がする

  • Labour's plan to increase the tax rate on carried interest can be a game-changer for the private equity industry

Tactical solution

  • その場しのぎの人海戦術っぽい解決策

  • tacticalで辞書引いても出てこない意味ですが、上記の意味で使われるのをたまに聞く

  • For now, let's just assume that we can apply a tactical solution if that becomes a problem

Pedantic

  • 細かいことにこだわる

  • Minutiae, semantics

  • 誰かがSorry for being pedantic, but...と言ったらその人はその細かい事を大事だと思っているのでちゃんと聞いてあげる必要がある

  • Sorry for being pedantic, but I believe there's a minor error in this document

Leeway

  • 裁量、余裕、ゆとり

  • freedom, room

  • 不可算名詞

  • Local teams have some leeway as to how they implement the changes outlined by the central team

Make of

  • 〜と思う

  • think, reckon

  • 質問形で誰かに何かの意見を聞く時に使われる

  • "What do you make of Rishi Sunak so far?" “Well, I don’t think he has a moral backbone, to be honest"

Gut feeling/reaction

  • 直観的に思ったこと、勘

  • Intuition, hunch

  • intuitionとかhunchよりちょっと強めな感じか。可算名詞だが複数形で使うことはそんなにないと思う(何かに対する1つの直観のことを指すので)

  • I have a gut feeling that this project will be a disaster

Big picture

  • 大局的な、全体感のあるものの見方

  • Overview, broad perspective

  • 枝葉末節の話になった時にこれを使って議論を引き戻す。可算名詞

  • That's one of the key points, but it's not urgent at the moment, so let's take a step back and focus on the big picture

Glance

  • ちらっと見る

  • Brief look, quick look, glimpse

  • 資料にざっくり目を通した時とかに使う。名詞でも動詞でも使える。名詞なら可算名詞

  • I had a quick glance at the document you sent me yesterday, and it looked okay

In line with

  • 結果や何かの内容が期待などに沿っている、大体あっている

  • Consistent with, in agreement with

  • The results were in line with their investors' expectations

Illustrative

  • イメージ、説明のためだけの例

  • Example

  • 説明のための、が辞書的な意味ではあるけど、イメージとしてはこんな感じですよ、という意味合いで聞く。スライドとかにillustrativeと書かれたスティッカーが貼ってあるのはよく見る

  • This graph is purely illustrative for now; I will update it later

Fortnightly

  • 2週間に一度

  • Biweekly, every two weeks

  • アメリカだとつかわないと思う

  • I would like to set up fortnightly meetings to catch up

Safety margin

  • 安全マージン

  • Buffer, margin of safety

  • 日本語と同じように使える。可算名詞として使う

  • The last week of August is reserved as a safety margin in case we encounter any issues

Defer

  • 延期する

  • Postpone, delay, put off

  • Postponeの堅めの表現

  • The committee decided to defer a decision on the takeover bid to a later date

On that note

  • それに関していうと…、ところで

  • In connection with that, on a related point

  • Thatは前に出てきた何かを指しているのが基本だが、基本的にこの言葉自体に意味はなく、何か次のトピックなどに行く時のトランジションのための合図

  • On that note, we will adjourn the meeting

Call

  • 意思決定

  • Decision

  • 電話とかweb会議と言う意味で使われるのは当たり前だが、意思決定という意味でもよくつかわれる。可算名詞

  • It was a tough call, but I decided to move to another firm

Be keen to

  • (強く)xxしたいと思っている

  • Be eager to, be interested in

  • 主語と述語抜かして使うパターンもそれなりに見る。中学英語とかで習う時の影の薄さに比較するとよく聞く表現

  • We are keen to understand the central team's view on the Next Generation IT model

Driving force

  • 人や物等、何かを何らかのアウトカムに向けて動かすもの。駆動力。

  • Catalyst, impetus

  • He has been the driving force behind the company's success

Accordingly

  • 状況に合うような適当なやり方で

  • Appropriately, suitably

  • 一語でちゃんとやっと来ましたよ、という感じになるので楽

  • Thank you for your review. I will update the document accordingly

Given

  • 所与の条件(として与えられたもの)

  • Premise, assumption

  • 可算名詞として使う

  • “Do I need to be able to speak English fluently to get assigned to a global project?” “That's a given”

Come down to something

  • xxが肝である、最重要なファクターである

  • Boil down to, be ultimately about

  • It all comes down toという形で使われることが多い

  • We have lots of problems, but at the end of the day, it all comes down to the money problem

Your voice is breaking up

  • 声が途切れています

  • You're breaking up, your audio is unclear

  • オンライン会議とかで、相手の声にノイズが入って途切れ途切れにしか聞こえない時の表現。can’t hear youのように簡単な表現に逃げてしまいがちだが、それだとこちらの問題のようにも聞こえるので、相手側に問題があることを明確にした方がよい

  • Seems like your voice is breaking up. Could you check your internet connection?

Wider

  • より広い

  • Broader, bigger

  • 日本語でも「より広い問題である」みたいな表現をするけど、英語のwiderも同じように(詳細・具体との対比を表す表現として)使える(wider context, issues, audienceとか)

  • I know where you're coming from, but we can discuss how to share it with the wider audience later

Bear with me

  • 待ってください

  • Be patient, wait a moment, hold on

  • bearは不愉快なものを耐えるみたいな意味だけど、bear with someoneだと何かが終わる・準備できるまでにちょっと待ってください的な意味

  • I'm pulling up the data right now. Please bear with me for a moment

Go ahead

  • イベントなどが予定通り行われる

  • Proceed, carry on

  • 色々意味がある言葉。このミーティングやるんだっけ?と聞く時に頻出

  • "Is this meeting on Monday going ahead?" "Actually, Simon said he would be out of the office, so perhaps we need to reschedule it. Let me check with him"

You were saying…?

  • 何を言ってたんだっけ?

  • Please continue, I'm listening, go on

  • 相手が何か言いかけたが言わなかった(遮られたとか)時に、相手の発言を促す時に使う。言わなかった後に少し時間が経った時に使う気がする(すぐならgo aheadの方を使う)

  • "Sorry, John, I had to open the door for my wife… so you were saying…?" "No worries, I was just…"

Bandwidth

  • 何かの仕事をするための時間的リソース、余裕

  • Capacity, capability, resources

  • 残念ながら否定系で使われることが多い。バンドワイズじゃなくてバンドウィズ。不可算名詞。大体theがつく

  • Sorry, I don't have the bandwidth for that right now. I'm a bit overwhelmed with the work for tomorrow at the moment

Chime in

  • 誰かが何か話してる時に口を出す、挟む

  • Chip in, interrupt

  • Interruptよりは多少ポジティブな響きがあるのでは

  • I can answer that question, but Jeff, feel free to chime in

Have a lot on one’s plate

  • やる仕事がいっぱいある

  • Be busy, have many tasks

  • One’s plateがその人のキャパシティの全体

  • She has a lot on her plate right now, so it might take some time to get back to you

Spot on

  • (推測や見立て等が)その通り、的を得てる

  • Accurate, correct

  • たぶんアメリカでは使わない。

  • Your analysis of the situation was spot on

Crunch numbers

  • 数字をいじる

  • Calculate, analyse data

  • エクセルとかで数字をいじって何かアウトプットを出すこと

  • The finance team needs some time to crunch the numbers and provide accurate projections

Ramp something up/down

  • 増やす/減らす

  • Increase, escalate, raise / decrease, reduce, lower

  • リソースとか生産量とかに使われることが多いと思うけど、まあ幅広く使える。名詞的にも使える(以下は名詞的用法の例)

  • We need to ramp up production to meet the increasing demand for the product

Set in stone

  • (もう決まっちゃってて)動かせない

  • Fixed, unchangeable

  • スケジュールとかについて、それで承認取っちゃってる、ベンダーと話つけちゃってるとかで動かせない時に使う

  • We can still make changes to the proposal; it's not set in stone yet

Box ticking exercise

  • 官僚的な書類仕事

  • Bureaucratic process, formality

  • チェックリストを報告のための報告的ノリで片付けていく感じ。書類の各項目にレ点をつけていくアレ

  • I saw the email from central, but basically, they were just asking us to do another box-ticking exercise

On paper

  • 机上では、理論上は、プラン上は

  • In theory, in writing, theoretically

  • 実際との対比になっている

  • On paper, it looks like it could work, but it feels like we are missing something important

Off the top of one's head

  • パッと思い浮かぶ限りでは

  • Without much thought, from memory, without preparation

  • しっかり時間をとって考えてはない時に使う。Top of my headだけで使うこともある

  • Off the top of my head, topics we need to cover in the next meeting are X, Y, and Z, but let me have a think about it

Have a think

  • 考える

  • Consider, ponder, give some thought to something

  • 今この場では決断できないのでちょっと時間をとって考えます。というニュアンス

  • I'll have a think about it and let you know tomorrow

Give someone a shout

  • 何かを伝える

  • Contact someone, call someone

  • 叫ぶわけではなく普通に誰かに何かを伝えるという意味。Shoutだけで使うのも結構見る

  • Give me a shout if any questions

Flesh out

  • より詳細にする

  • Elaborate, expand, develop further

  • 計画とかに対して使うことが多いと思う

  • They asked us to flesh out our integration plan with more details. Let me have a go at it so we can discuss it in the next meeting

To the best of one’s knowledge

  • 知る限りでは

  • As far as one knows, to the best of one's information

  • Our client has not made any negative comments on our performance to the best of my knowledge

Point someone in the (right) direction

  • 助言をする

  • Guide someone, direct someone, steer someone

  • なんかのやり方、何かの場所とかを指す場合に使われると思う

  • I couldn't find the file you used in the last meeting. Could you point me in the right direction, please?

Down the line

  • 将来に、後で

  • In the future, later on, over time

  • 時間軸は少し長めな気がする。Further down the lineとかthree years down the lineとか言う。叙述形容詞として使われたり副詞として使われたりすると思う

  • The manager said that the issue needs to be fixed further down the line

Up and running

  • (システムとかが)正常に動いてる

  • Operational, functioning, working

  • 間接的に正常に動いてない状態との対比になってる

  • Apparently, the system had some issues for the past few days, but it's up and running now thanks to the engineers

Timeline

  • タイムライン

  • Deadline, schedule

  • 完全に日本語化してると思うけど、英語でも同じように使える。点じゃなくて線で抑える感じなので、指すものは結果的に同じだったとしてもdeadlineより柔らかい感じがある気がする。可算名詞

  • Agreed, that needs to be done. Do we have a timeline for that?

Bring something up

  • (会議等で)何かについて取り上げる

  • Mention, raise, introduce

  • He hasn't responded to our request yet? Let me bring that up in the meeting with him tomorrow

Bring something to someone’s attention

  • 認識させる・気づかせる

  • Make someone aware, inform someone about something

  • 受動態で使われることが多い

  • It has been brought to my attention that all staff bonuses were canceled across the company

Get one’s head around something

  • 〜を理解する

  • Understand, comprehend, grasp something difficult

  • 大体理解できてない時に使われる。「私はこれが理解できてない」は「お前の言ってることは意味不明」という意味でも使われることがある

  • I just can't wrap my head around what you said earlier in the meeting. Can we have a quick call, please?

Play out

  • 〜がxxな感じになる・進展する

  • Unfold, develop, pan out

  • ちょっとそれがどうなるか見てみてから決めましょうか、とか言う時の「なる」にあたる

  • Well, there are lots of moving parts, so I cannot say anything for sure at the moment. Let's see how things play out

Sign-off (on)

  • 偉い人が何らかのドキュメントなどをオフィシャルにアプルーブする

  • Approve, endorse, authorize

  • その後にそれがsubmitされたりroll outされたりと後続のアクションがある場合に使うと思う。名詞でも動詞でも使える。名詞なら可算名詞として使える

  • "Did we get a sign-off from Luke?" "Yes, it has been signed off so ready to be submitted now"

Under the impression

  • 〜と思っていた

  • Believing, thinking, assuming

  • 思ってた内容が実際とは違うって場合に使われると思う

  • I was under the impression that the action was on you, not myself? Can you check the action log from last week, please?

Shoehorn

  • (トピック等を)議題、会話などに押し込む

  • Force, fit in, insert awkwardly

  • 名刺としては靴べら。動詞としては、上記の意味以外に、物理的に物体をどこかに押し込むときにも使える(こちらが元の意味)

  • We don't have to shoehorn the topic of Brexit into every conversation

Echo/concur

  • 賛成する、同意する

  • Agree, support, second

  • 目的語をとるときはconcurはwithがいる

  • "Nigel Farage admitted that Brexit has failed. Do you concur?" "Yes, perhaps I’m just echoing what you said earlier, but…"

Hold one’s horses/hold fire

  • 待つ、一時的に中止する

  • Wait, be patient, hold off

  • Hold your horses until the official announcement

Directionally

  • 方向性として

  • Indicatively, in terms of direction, in a general direction

  • Noと言いたくないけどやんやり否定する時にも使える

  • That's directionally correct, but I'm afraid we have a few points to iron out


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?