見出し画像

セミナー開催のすゝめ

こんにちは、よしおです!

今回はセミナー開催はオススメですよって話をします!

セミナーを開催することは、あなたのコミュニケーション力の向上やスキルの強化、他の人の役に立てる、といった三重の価値があります。

単に「教える」といったことではなく、参加者と主催者の両方にとって価値があるし、なによりあなたが得られる価値がめちゃくちゃ高いです。


【セミナー開催によって得られ得る価値】
・コミュニケーション力の向上
・スキルの強固な定着
・誰かの役に立てる

👇音声でも配信しています!


■ コミュニケーション力の向上

セミナーを通じて、説明能力、参加者との関わり方、ときには即興での質問回答能力など、とにかくコミュニケーション力を鍛えることに繋がります。

そして、割とハードなトレーニングといった感じです。

というのも、やはり人前で話すのってハードル高いし、不安も多いし、突然質問されるかもしれないし、ハードですよね。
しかしその分得られる価値は大きいです。スキルも自信も圧倒的に爆上がりします。

自信がつくのは特に大きな価値です。

誰かと話す、初めての人と話す、交流会でたくさんの人と交流する、、などの場面で恐れずコミュニケーションをとる自信につながります。

いや、これ本当にそうです。


■ スキルの強固な定着

知識を他人に伝えることは、その知識を自分自身が深く理解するための最善・最強の方法です。

たとえば読書をする時も「学んだことを人に伝えるつもりで読む」と理解が深まったり、必死に理解しようとしますよね。それと同じです。

セミナーを準備する過程で、あなたは自分の理解を再度見直したり、実は理解が曖昧なところが見つかって補強したり、より理解を深めて定着することにつながります。


■ 誰かの役に立てる

あなたのセミナーが、参加者の学びや成長に役立ちます。

「こんなこと、誰でも知ってるよなぁ」とか思っちゃうのですが、知らない人もいるもんです。

あとは、知ってる知識だとしても、そこにあなたのオリジナル性みたいなものを少しでも織り交ぜられると、それだけだいぶ価値が上がります。

オリジナル性っていうのは、なにも特別なものではなく、あなた特有の具体例を示したり、経験談を含めたり、あるいは話し方とか声とかもオリジナルな部分になりますね。

僕の場合は、「笑いをとり入れる」とか「説明がわかりやすい」とか「見た目によらず優しく教えてくれる」とかそんな感じです

#自分で言っちゃう


■ とはいっても、準備に時間がかかったりして大変そう…

確かに、セミナーの準備には時間がかかります。しかし、この時間は自己投資と考えることができます。

あなたが持っている知識やスキルを、より強固なものにすべくここは時間をかけても良いところかと思います。


■ 誰も興味をもってくれないかもしれない…

周りの人の興味を引くことは大きな挑戦となりますが、そもそもそれ自体がかなり貴重な学びの機会です。

興味をひくような内容を考えること、魅力的なプレゼンテーションとはどんなものか、などなど、こういったことを考えること自体が本当に大切な学びだと思ったりします!

セミナー開催は確かに労力を要しますが、そのリターンは自己成長、スキル強化、そして他の人への貢献という形で確実に得られます。

ちょっと大変かもしれませんが、ぜひトライに向けて動いてみてください!

まずは、「ちょっとセミナーを想定した資料づくりでもしてみるか」だけでも良いと思います!

(これ書いてて思ったのが、「セミナー開催サポート」とかもやってみたいなぁ、とか思いました。Udemy講師とかもしてるので。需要ある?)


最後まで読んでいただきありがとうございました!
もしこのお話が良かったら、ハート or コメント or 感想ツイートを頂けるととても嬉しいです!

>> こちらから簡単にツイートができます

👇【94%OFFクーポン】僕が出してるUdemyです!(WordPress講座)

👇Youtube

👇X(Twitter)
https://twitter.com/yesmyoshi

👇Brain(VSCode WordPressスニペット)
https://brain-market.com/u/yesmyoshi/a/b4ITN0YTMgoTZsNWa0JXY


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?