クイズ十進分類法・ジャンル綱目一覧(№001)
【はじめに】
皆さんどうもこんばんは「Rx」です。この記事は、「クイズ十進分類法」のジャンル綱目一覧(案)をご提供することを目的に、2020年9月に起稿した記事になります。
「クイズ十進分類法」が何か詳しく知りたい方は、下の記事をご覧下さい。
Google の強調スニペットより再輸入(引用)
「クイズ十進分類法」は、"図書を主題・内容に基づいて分類する"ことを目的に用いられてきた「図書分類法」、特に著名な「十進分類法」を用いて、クイズを収集・収蔵し、分類し、閲覧しやすくする目的で考えたものです。
非常な簡素な作りで恐縮ですがww いわゆる「目次」として書いた記事なので、その辺はご容赦いただければと思います。
3桁の「クイズ十進分類法」の、上1桁から2桁にあたる部分になります。皆さんなりにアレンジしてお使い頂ければと思います!
0.総記(ノンジャンル)
00 クイズ全般
01 レファレンス(名数問など)
02 インデックス(目次、五十音順等)
03 風物詩・季節①
04 風物詩・季節②
05 定期刊行物
06
07
08
09 ローカル
1.世界
10 言語
11 哲学
12 宗教
13 アジア・オセアニア
14 東アジア
15 中東・アフリカ
16 東欧
17 ヨーロッパ
18 欧米史
19 アメリカ大陸
2.日本
20 古代史
21 前近代
22 近現代
23 日本地理
24 北海道・東北地方
25 関東地方
26 中部地方
27 近畿地方
28 中国・四国地方
29 九州・沖縄地方
3.社会
30 内閣
31 政治家
32 政治
33 法律・司法
34 経済
35 行財政
36 社会
37 教育
38
39 戦争・平和
4.科学
40 物理学
41 算数・数学
42 化学
43 宇宙・天文
44 気象学
45 地学
46
47 植物
48 動物
49 医薬学
5.生活(ライフスタイル)
50 技術・工学
51 建設・建築
52 ファッション
53 食
54 料理
55 美術・工芸
56 産業・商業
57 運輸・交通
58 通信・情報
59 玩具・娯楽
6.スポーツ
60 スポーツ全般
61 非球技(室内)
62 非球技(室外)
63 球技
64 野球
65 野球選手
66 サッカー
67 公営競技
68 相撲
69 武道・格闘技
7.音楽・芸能
70 音楽全般
71 音楽科
72 クラシック・洋楽
73 男性歌手
74 女性歌手
75 バンド
76 グループ・芸能
77 男性芸能人
78 女性芸能人
79 テレビ
8.作品
80 ドラマ・演劇
81 民放ドラマ・特撮
82 映画
83 現代文学
84 日本文学
85 海外文学
86 詩歌・和歌
87 物語
88 漢字・熟語
89 ことわざ・慣用句
9.アニメ・ゲーム
90 アニメ全般
91 単発作品
92 漫画
93 少年漫画
94 ラノベ・小説
95 ファミリーアニメ
96 その他アニメ
97 声優
98 ゲーム(長)
99 ゲーム(新)
【おわりに】
ここまでざっくりジャンル100個(弱)をご提示してきました。もし仮に、このジャンル1つにつき10問作れれば約1,000問、100問ずつ作れれば、実に1万問のクイズが出来上がることになる訳です。
(勿論、得手不得手もあるので均等に作れなくてもOK。)
これは、私が5年で1万問近く出題してきた「クイズスレ」での実地経験に基づいて改定を重ねてきたものでして、クイズジャンルへの思いの強い方は自分に合ったものに作り変えて行って頂ければと思いますし、逆にこうした観点からクイズに接した経験の少ない方は、これを一つの「ベース」としてクイズジャンルへの理解・関心を深める一歩目として頂ければ幸いです。
自分の作るクイズが「偏ってるなぁ」とか「他の着眼点あるかなぁ」とか、或いは、自分や参加していくクイズ企画を見つめ直す際の一つのヒントにしてもらえたら嬉しいです。
さて、ここからは、各ジャンルの記事を立てて、大型クイズ大会の過去問やクイズスレでの出題・企画事例を通じて『クイズ学習用のテキスト』を地道に書き連ねていけたら良いなと思っています。
どうぞ皆さん、今後の記事にもぜひご注目頂ければと思います!ではまた、次の記事でお会いしましょう!Rxでした。