南里のエンニュイレポ⑤「汲み取り縫い合わせていく」

2021年2月16日-18日

今回の演劇では長谷川さんは演出を進んで行うわけではなく演者たちが出したアイデアをいったん全て受け入れて、後ほど構成を整えるという立場をとっている。

持続可能な演劇システムとしての演者中心主義の演劇を行うことは、一方的な舞台監督のイメージを完全に押し付ける事よりも複雑だと思う。

自分の意図を演者個人が表現することから汲み取り、縫い合わせていく。
コミュニケーションの取り方も、より難しくなると思う。

また、演者も同様に自分の役割として演技に徹すること以上を求められ、舞台監督がみている目線と自分の目線を合わせる必要がある。

脚本には余白があり、その余白を監督と演者でせめぎあいながら気持ちのよいところで落としていく。

そうして出来上がったものを縁取る構成作業。

演者にとっては手探りで演劇を作っていく過程は楽しさもありながら、不安感は多少はあると思う。

けれども演繹的につくり上げていく中でそれは正常なことで、これから産み落とされた点がつながりだしていく。

演劇を一か月前に見始めた俺がいうからには間違いない。


南里亮 
https://twitter.com/nanri_tapeerror




Performance of the day
『無表情な日常、感情的な毎秒』
2021-2022​

画像1

2021年2月25日〜28日 CHARA DE新宿御苑
原作・演出 長谷川優貴

【クリエイションメンバー(50音順)】
青柳美希
荒波タテオ
浦田すみれ
小林駿
長井健一
ヨシオカハルカ(演劇ユニットRe-birth)

【会場】
CHARA DE新宿御苑
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目7-10 小林マンション3階

【スタッフ】
制作:宮野風紗音(CHARA DE/かるがも団地/K-FARCE)
ドラマトゥルク協力:青木省二・南里亮
制作協力:南里亮
主催・制作:CHARA DE/エンニュイ

【タイムテーブル】
2021年
2月25日(木) 19:00
2月26日(金) 19:00
2月27日(土) 14:00/19:00
2月28日(日) 13:00/18:00
*受付開始・開場は開演の30分前
*上演時間は約50分予定
​あらすじ
240年ぶりに時代が変わるらしい。
身体ではなく、魂で生きる時代。
​フィルムのような時代を生きる酩酊した人々の話。


【チケット】
<券種・料金>
劇場観劇チケット【各回10名限定】

(当日精算・日時指定全席自由) ¥2800


配信観劇チケット(事前精算・1週間アーカイブ付) ¥2000
(予約・当日共通価格)

[当日券の販売について]
*残席がある場合、開場時間より劇場窓口にて当日券の販売を行います。
(開演3時間前まではカルテット・オンラインでの予約受付を行っております。ぜひご利用ください。)
*当日券をご購入いただく際、受付にてお客様の個人情報入力用フォームをご案内いたします。ご予約の場合と同じく、お客様のお名前・ご連絡先をご入力いただきます。
いただいた個人情報は、万が一入館者の感染が発覚した場合にのみ利用させていただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。


<予約開始日時>
配信観劇チケット:1月16日(土)20:00
劇場観劇チケット:1月18日(月)21:00


<チケット取り扱い>
劇場観劇チケット:カルテット・オンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/yennui202102


※劇場観劇チケットは開演の3時間前まで予約受け付けを行なっております。
※感染症対策に伴う個人情報取得のため、1度のご予約につき1枚のみご予約可能となります。

配信観劇チケット ツイキャス プレミア配信

※アーカイブは1週間視聴可能となります。

(例:2月25日19時回→3月4日23:59まで視聴可能)
※配信観劇チケットはアーカイブ視聴可能終了時点まで販売しております。

※リアルタイム配信については、配信状況等の要因でトラブルが発生する場合がございます。ご了承ください。
トラブルのあった場合でも、アーカイブ映像はその箇所も正しく視聴できるものを別途お送りさせていただきます

配信チケット購入↓

エンニュイWEBサイト


エンニュイYouTubeチャンネルにも稽古の模様をアップしています。高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?