見出し画像

3月クリエイションメンバー紹介。

どうも。エンニュイ主宰の長谷川優貴です。クレオパトラというお笑いコンビでネタをしたり、CHARA DEというお笑いコンテンツ制作団体の代表をしたり、スタジオ・ギャラリースペースを運営したりしています。

今回は、3月から参加のクリエイションメンバーの紹介をします。

2月から参加のクリエイションメンバーはこちら

鈴木まつり(Suzuki Matsuri)

宣材写真_210313

プロフィール

2001年生まれ。三重県出身。立教大学文学部に在学中。
第七劇場『ピノキオ』『赤ずきん』への出演をきっかけに、役者の道へ。
劇評・戯曲の執筆もはじめています。
知らない街を散歩して、知らないお店に入るのがすき。
特技はうどん打ち。太宰に執心。


 表現することがすきです。考えを文字にすること、絵を描くこと、物語をつくること、そして、演じること。
 これから私は、自分を表す技術を磨きたい。そのためにはひとつのものを極めていかないといけない?けど、どれかひとつでもとりこぼすとそれはもう「自分」ではないような。
 私は何をしたいのか、それに名前を付けられない。ぐるぐる考えながら、11月、三重から東京にやってきました。

 『職業や性別、年齢など関係なく集まり、みんなで創る。それは、お笑いなのか演劇なのか名前はわかりません。わからないものを作るということは、今の世の中では知ってもらいづらいです。しかし、なにか上手くいくカタチを模索しています。』

 エンニュイ主宰、長谷川優貴さんのnoteにあった言葉です。名前にとらわれない、わからないものを作る。いろんなジャンルをふらふら、さまよっていた私にとってこの考えは、きらめいて見えました。

 わからないものに、わからないまま飛び込んでみる。そうして私も「わからないものを作りたい」と今は考えています。


二田絢乃(Nita Hirono)

宣材写真_210313_1

プロフィール

はじめまして。二田絢乃です。
まずはWSのことからお話します。WSでは演劇の楽しさを再確認したなあと思います。
ルーツの違う人達と話し合って、ものづくりをすること、すごく難しかったです。
私は今年新入社員で、社会人として働きつつも俳優活動をしているので、それ以外の時間では自然と自分の付き合いやすい人や時間の流れが似ている人といることを好むようになりました。それはそれで心こそは安定はするのですが、心が豊かであるという状態には遠いのかもしれないと気付かされました。
今回のWSでは、それぞれの人生体験から共通点を抽出し、みんなで新しいものを生み出してみました。お互いの考え方の違いを認めつつも、みんなで新たな未知の領域をつくる、みんなで一回走ってみる、という演劇の楽しさを思い出させてくれました。そして最後の発表の際の、まあとりあえずやってみよう、というある意味身投げみたいな感覚も、その場の空気をちゃんと肌で感じることができ、心地よかったです。
そして、3月公演に出演します。長谷川さんのことは1年くらい前のいわき総合高校の舞台を観てから知りました。とんでもなく泣いたのを覚えています。どうしてもご一緒したくて、念願が叶いました。長谷川さんはいつか演劇だけじゃなくて街を作りたいと仰っていました。もうすぐ、その街で生活できます、新生活わくわくです。豊かに柔らかく生きようと思います。1年をかけてその街がどう変化していくのか、もはやなんでもなくなっているかもしれません、その揺らぎを楽しんでみていただけたらと思います。


齋藤永遠(Saitou Towa)

宣材写真_210313_3

プロフィール

福島県出身の19歳。福島県立いわき総合高校卒業。桜美林大学芸術文化学群に在学。
高校時代は演劇部と芸術表現系列16期生として演劇に全力を注ぐ。夢はみんなで集まれる場所を作ること。
役者、舞台関係等、お仕事募集中です。
よろしくお願い致します。


『場所を作る』
これは僕の夢です。みんなが自由に、楽しいと思うことができる。そういうような場所を作りたいと思っています。僕のこの夢は、長谷川さんに出会い、卒業公演の作品作りをしている中で見つけました。その長谷川さんが、12ヶ月公演という今まで聞いたことのないような演劇をやると知った時、絶対に参加したいと思いました。長谷川さんの場所作りのお手伝いをしたいと思いました。僕はこれから、『場所を作る』ために多くの経験を積みたいと思っています。自分の知名度を上げて、もっとたくさんの人のための場所を作りたいです。僕は、自分の手の届く範囲の人は笑っていてほしいし、幸せにしたいです。まだあまり知名度もないので、大口叩かせてください。実現できるように頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。


波多野伶奈(Hatano Rena)

宣材写真_210313_0

プロフィール

1999年生まれ。長野県出身。
大学に通いながら小劇場を中心に活動中。
ヘンテコながら繊細な芝居と褒められたことをずっと喜んでいる。
常に何か悩んでおり現在の悩み事は卒業後の進路。最近のブームは短歌とアイスコーヒー。


エンニュイさんには昨年6月に出演、するはずでした。稽古から本番までフルリモートの企画で、zoomで稽古をしていたので長谷川さんの顔はzoomの四角の中でしか見たことがありませんでした(全身も見たことなかった)。その出演は諸事情による公演中止で叶わなくなってしまい、今でも悔しい思い出として記憶にあります。

今回私がこの12ヶ月連続公演に参加したのは、その「昨年6月の自分の供養」という目的が当初のきっかけです。やれなかったことをやりなおしたい。zoomでしか会ったことがない長谷川さんに会ってみたい。応募当初はそれだけでした。でも、ワークショップ、そして稽古に参加してみて過去の自分の供養というよりかは、これからの自分の原動力を生み出す場にこれからなるのではないか、と思い始めています。今まで私は、演劇をしたいからする、が気軽にできる場所を持ったことがありませんでした。どこにも所属していないので長期間実験や修練を重ねられる場がなく、常に責任を抱えた客演として楽しむ間もなく毎公演が終わっていきすぐまた次が始まる、あまり落ち着いて演劇について考えられるサイクルではありませんでした。けれどエンニュイさんの空気にしばし触れてみて、12ヶ月連続公演では、「演劇をしたいからする」が出来るような気がしています。リアルで会った長谷川さんはやはり優しく、俳優陣にはよく笑ってふざけている素敵な人たちが集まっています。結果を考えず好奇心のままに飛び込んでいける稽古は楽しいです。怒られないように役に立てるようにとそればかりで頭がぐるぐるしていた、そういう自分から離れて、今演劇に触れられています。楽しいと面白いで動いていける自分になれたらいいなと妄想してます。12ヶ月、きっとあっという間でしょうが、あっという間では終わらない公演に出来たらと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


結木ことは(Yuuki Kotoha)

宣材写真_210313_2

プロフィール

1999年1月9日生まれ。AB型。岐阜県出身。
高校生からダンスと歌を学びながら、

美少女図鑑のモデルとして地元で活動をスタート。
上京後は、舞台や番組アシスタントや映像など、様々なジャンルで活動をしている。


今回初めてエンニュイさんの舞台に出演させていただくことになりました。結木ことはです。
一昨年出演した舞台で長谷川さんに演出をさせていただいたのがきっかけで、今回お誘いしていただきました。
今回の舞台は12ヶ月連続公演ということで驚きました。その第2弾に出演することができ本当に嬉しいです。
これからどんな作品になっていくのか稽古前からわくわくしています。
同じ台本で12ヶ月やっていくとのことで第2段でしか味わえないものもあると思うので、是非楽しんでいただけたらと思います。
よろしくお願い致します!




↓この記事を読むと更に公演が楽しくなります。是非読んでみてください。

今月もナタリーに載せていただきました。


3月公演詳細

Performance of the day
『無表情な日常、感情的な毎秒』3月公演

画像6

2021年3月16日・21日 CHARA DE新宿御苑
原作・演出 長谷川優貴

公演情報・感染対策はこちら
https://yennui.com

【クリエイションメンバー(50音順)】
<16日出演チーム>
浦田すみれ
鈴木まつり
長井健一
二田絢乃

<21日出演チーム>
小林駿
齋藤永遠
波多野伶奈
結木ことは
ヨシオカハルカ(演劇ユニットRe-birth)

【タイムテーブル】
2021年
3月16日(火) 14:00/19:00
3月21日(日) 13:00/18:00

【チケット】
<券種・料金>
劇場観劇チケット【各回10名限定】(当日精算・日時指定全席自由) ¥2000
配信観劇チケット(事前精算・1週間アーカイブ付) ¥800
(予約・当日共通価格)

<予約>
劇場観劇 カルテット・オンライン

配信観劇 ツイキャス プレミア配信(1週間アーカイブ視聴可能)
<16日14時>
https://twitcasting.tv/hase0616/shopcart/58758

<16日19時>
https://twitcasting.tv/hase0616/shopcart/58760

<21日13時>
https://twitcasting.tv/hase0616/shopcart/58761

<21日18時>
https://twitcasting.tv/hase0616/shopcart/58762

【会場】
CHARA DE新宿御苑
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目7-10 小林マンション3階

【お問い合わせ】
yennuinfo@gmail.com


エンニュイYouTubeチャンネルにも稽古の模様をアップしています。高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?