【長宗我部信親が臼杵に着陣】1586年10月14日

【長宗我部信親が臼杵に着陣】1586年10月14日

羽柴秀吉の島津討伐に従軍した長宗我部信親が、豊後臼杵に着陣する。父元親を比してマイナーな信親。天正14年12月12日(1587年1月20日)に「戸次川の戦い」で討ち死にする事となる。身の丈185cmと言われた体躯の猛将は長曾我部家の期待を一身に背負った。仙石秀久を総大将の九州征討の四国軍、この軍艦の功を焦る戦略にて島津の猛攻を受けてしまった。これには元親は大いに落胆し政治への意欲が衰えた #どうする家康

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?