見出し画像

スキ、フォロー、コメントに関する個人的なスタンス(フォロー編)

 ひとり福岡フェス中ですが、今日はお休みして、フォローに関する私の見解を書いた記事です。(ところでカバー画像後ろから撃たれて肉片が飛び散ってるYeKuみたいですね 花火なんですけど…)

 なお、考えの合わない方を否定するものではありません。

 第1回はこちら。


フォローすること

 「すてきだなー」「気になるなー」がモチベーションである。基本的にフォローしている人の記事を中心に見るので、フォローするハードルが(自分にとって)高い。しかも、最近では、読む時間があったら書いたり作ったりしてることが多いので読んでいる時間があまりない。だから結論あんまりフォローできていない。

 また、特に挨拶はしない。個人的には、無言フォロー厳禁とでもプロフに書いていない限り、今後もすることはないと思う。そして無言フォロー厳禁と書いてあったら、なんかちょっと合わなさそうな感じなので、フォローしないと思う。

フォローしていただくこと

 フォローいただくのはうれしい。noteでは1000人にフォローされることを目指している。でも、ありがたいことにフォローしていただいても、前述の理由でなかなかフォロバできないことが多い。

 私に能力がないのが問題なのだが、もしフォロバしてほしくてフォローしてくださる方がいるとしたら、残念ながら答えられそうにない。

 フォローは、できたら無言フォローの方がありがたいが、挨拶いただいたら、もちろん答える。

フォローを解除すること

 タイムラインにあまりにも連続してつぶやきや記事が流れてきたりすると、ほかの人の記事が読めなくなるので、フォロー解除することがある。あとは他人を攻撃するネガティブな内容が続いたり、信条的にまったく同意できない記事をいつも書いている人はフォロー解除している。

フォローを解除されること

 相互フォローだと、わりと解除されたことに気づくことが多いのだが、「あー、なんか合わなかったんだな」と思う。その方の記事をそれからも見たいと思わない場合、こちらからもフォローは解除する。

まとめ

 以上、フォローについての考え方を書いてみた。この辺りは、人によってかなり違いそうだが、別に考え方を統一する必要もないと思う。それぞれ自分なりのやり方を続けながら、人のやり方を見てバランスを取っていくものだろう。

 次回は、最後、コメントについて書く。


 最後までお読みいただきありがとうございます! 良かったらスキ/フォローお待ちしてます。あなたにいいことがありますように!


この記事が参加している募集

振り返りnote

サポートありがとうございます! 金額にかかわらず、サポートが執筆の大きな助けです。 いつも感謝しています。