記事一覧

老人はいつ口調を老人っぽく変えるのか。

老人といえば語尾に「〇〇じゃ。」などをつけて話す事で知られる。 例えば以下のようなものだ。 「わしらの時代はのう、そんなんなかったんじゃ。」(懐古厨老人) また…

梅
2年前
5

やるよ。やるから。やる気はあんのよ。

昨日は筋トレの方法を調べたんだ。 あとはゴルフのスイングの動画をちょっとみた。 それでいいじゃない。

梅
2年前

知力を結集させて体力を養う

まず体力不足問題を考えてみようか。 あ、その前に洗濯物干さなきゃ。 あばよ。

梅
2年前

超絶⭐︎非力女の手首ぐにゃぐにゃゴルフ日記

わたしはとにかく手首がぐにゃぐにゃだ。 力が入んないのよ。 去年の9月からゴルフを始めて スクールに3ヶ月ほど行って、 飽きて、7ヶ月ブランクを経て 最近また打ち…

梅
2年前
1

老人はいつ口調を老人っぽく変えるのか。

老人といえば語尾に「〇〇じゃ。」などをつけて話す事で知られる。

例えば以下のようなものだ。

「わしらの時代はのう、そんなんなかったんじゃ。」(懐古厨老人)

また笑い方も「ホッホッホ」だ。

「ホ」て。

笑いって自然に起こる生理現象じゃないのか。

愉快なことが発生し、
笑いたいという思いが込み上げてきて、
笑う。

そんな時の発声をあえて文字にするなら
「ヶハハハッ」「ショショッ」だ。

もっとみる

やるよ。やるから。やる気はあんのよ。

昨日は筋トレの方法を調べたんだ。

あとはゴルフのスイングの動画をちょっとみた。

それでいいじゃない。

知力を結集させて体力を養う

まず体力不足問題を考えてみようか。

あ、その前に洗濯物干さなきゃ。

あばよ。

超絶⭐︎非力女の手首ぐにゃぐにゃゴルフ日記

超絶⭐︎非力女の手首ぐにゃぐにゃゴルフ日記

わたしはとにかく手首がぐにゃぐにゃだ。
力が入んないのよ。

去年の9月からゴルフを始めて

スクールに3ヶ月ほど行って、

飽きて、7ヶ月ブランクを経て

最近また打ちっぱなしに行き始めた。 

現状は玉にはかろうじて当たるけど、
飛距離がめちゃめちゃだ。

そして全て右前に飛んでいく。

死ぬほど右前にね。

今見えてきた課題としては

「体力不足問題」
「筋力不足問題」
「集中力不足問題」

もっとみる