ヘイヨ

創作中心で落書きを量産している人!好きな動物は鳥です。

ヘイヨ

創作中心で落書きを量産している人!好きな動物は鳥です。

最近の記事

UTAU自作音源作ってめっちゃ遊んでた

普段はMac環境なのですがここ半年間くらいWindowsパソを借りられていたので、ふと気が向いてUTAUの自作音源を錬成して色々カバーを動画をつくって遊んでいました。 検索して調べてその通りに作業したらそれっぽいものができあがったので『インターネットってすげぇな…講座を有志で作ってあげてくれる方々、素材や音源を配布してくれるって偉大だな…』と思いながら音源と絵あわせて動画作るまでいい感じにできました。作曲者の皆様と講座動画やust配布をしてくれている有志の方々、ほんとにありが

    • ガウル

      右のちまい方 本名:ガウル エストの相棒的存在。 生まれ:月の国。たぶん 種族?:ゴースト 一人称:アッシ 二人称:あんさん エストに対してはダンナ 好きな食べ物:肉まん 趣味:浮くこと その正体は『せかいのうまれたひ』に記されたまんなかのおはなし、始まりの4つの光のひとつ「つきのおおかみ」ガウルグエラ…の生まれ変わり的存在。 ガウルグエラであった頃、月の国ですべてが凍るほどの大寒波が発生した際に国の存続のための最低限の力だけを月皇に託し、残りの力ををすべて使って国を守

      • エスト

        本名:エスト・スミス 初めて自分で考えて描いて、初めて名前や設定をつけた子です。三白眼!黒髪赤目!アホ毛!最初一人称が「オイラ」だったのですがいつの間にか変わっていました。 生まれ:月の国 セッカ村 種族:モック族 一人称:俺 二人称:キミ 好きな食べ物:肉まん 趣味:素材採集

        • 中層:メルトロー大陸

          4つの国から成る大陸。   【花の国】 国皇:ブルーメ・ブラサム 守り神:花蛇ロウタス 多い種族:ガル族 気候:ずっと春みたいな感じ ぬくい 産業について:農業が盛ん 抱える問題:闇市など不正な商売が横行している地域がある 【鳥の国】 国皇:ペリドット・クックー 守り神:鳥龍ティルニス 多い種族:ペリルラ族 気候:ずっと夏みたいな感じ カラッとした暑さ 産業について:漁業が盛ん 抱える問題:海賊 過度な漁獲 水害 【風の国】 国皇:カイエン・ミヤビ 守り神:鳥龍ティル

        UTAU自作音源作ってめっちゃ遊んでた

        マガジン

        • キャラクター:炬燭の塔
          2本
        • 世界観紹介
          3本

        記事

          『せかいのうまれたひ』

          さいしょのおはなし いまからずっと とおい むかしのはなし。 せかいがまだつめたかったころ。 まっくらやみのせかいに いちまいのおおきなうつわがありました。 くらいのがさみしかったせかいは ひかりをもとめて いっぽんのろうそくをたてました。 あかりがつくのを まちます。 せんねんほど まったでしょうか。 ふっと あたたかな かぜがふき ついにろうそくにあかりがともりました。 せかいは あたたかなひかりを てにしたのです。 とけたろうは したにながれてゆき やがてうみへ

          『せかいのうまれたひ』

          エストとエレナの出会い

          2020年に描いたものです。 エストが6歳の頃、姉に白銀の森に夜の間だけ咲く雪夜草を渡してあげようと吹雪が吹き荒れ続ける夜の森に一人で向かった際に遭難してしまった時の話。ここでエレナという魔女に出会い、助けられます。 「魔女に喰われる」という噂は筋金入りの引きこもりで人と関わりたくないエレナ本人が自らひろめているものでした。 エストとエレナは歳が大幅に離れています。魔女と人間の時間の感じ方にはズレが生じており、寿命も違います。

          エストとエレナの出会い

          創作世界観『炬燭の塔』

          「炬燭」...炬火とも言う。 この世界で重要な建造物の名前でもあります。 ほとんどのキャラがここに分類されるメイン世界観。『炬燭の塔』と呼ばれる、所謂世界樹のような場所を中心とした、魔法の概念があるファンタジーな世界。 この世界は上層、中層、下層の三つの層で構成されています。それらの境界を全て貫くように建っているのが「炬燭の塔」 各層の果て、人気のない場所に静かに佇んでいます。 【上層:果てなしの空海】 この層は地面がなく、皆が宙を歩いています。 上層階からは炬燭の塔

          創作世界観『炬燭の塔』