見出し画像

「思考過多」から、「応援モード」へ。(2021年12月5日(日))


今日から月1回のメンタルトレーニング講座に参加することにした私。接続トラブルで最初と最後に入ることができなくなってしまったのですが、参加できた部分だけでもおさらいしようと、この作文にとりかかっています。

参加してまずはっとしたのが、「思考」は、「苦手を克服するのはいいことだ」と思うクセを持ち、「幸せ」を判断するのが苦手なのだという叡智。「幸せ」を判断するのは、「思考」ではなく、「身体感覚」なのだと。

そして、メンタルトレーニングとは、「思考過多」になって「自分をどこまでも否定してしまう=自分を不幸のどん底に追いやる」ことのないよう、

「幸せ」をキャッチする能力を持つ「身体」をうまいこと使いながら、自分に「応援」モードをもたらしていく技(それこそ「筋トレ」のように、少しずつ鍛え続けていくことで習得できる技)のことを言うのだと理解できたのでした。

#エッセイ #日記 #好き