見出し画像

「解釈」は自分のためだけのものだから。(2021年4月18日(日))


自分の「解釈」自体を言葉を尽くして語ろうとするのではなく、「私、こんなことをして、あんなことをして」というオチのない雑談を、その情景と情感の細部をありありといきいきと描いて語ることに専念すべしと学んだことがあるのですが、これが私にはものすごく難しいのです。

でも、他人に心を開くって、こういうことなんですよね。自分の「解釈」って、自分の内に閉ざした自分だけのたのしみですものね。

いつもの私は、「私の解釈(講釈)」を含まないものとして、せめて自分が今見ている景色をたのしんでもらいたいと、ここに喫茶店の写真をつけたりしているのですが、今日は喫茶店に出る元気がないので、せめて昨日の夜に書いた「解釈」が何もないメモと伊勢の写真を。

ワクチンを2回打ち終わったらがっつり休みをとって、まずは新幹線で東京に行き、そこで会ってくださる方とカフェデートをしていただいて、そのまま東京に泊まるか、あるいは名古屋に泊まって、翌朝伊勢に向かい、伊勢の杜と神宮を歩き回って、ひたすらおかげ参りをして、赤福さんやとうふ屋さんでその疲れを癒したいと夢見ている私。

#エッセイ #日記 #memento